コンラッド東京 (2)
夕食は、お部屋の窓から夜景をみながらデパ地下で買ってきたクレマンとチーズ、生ハムなどを楽しみましたが、朝食は、「ミシュランの星を計10個保持する伝説的シェフ、ゴードン・ラムゼイ氏が手がけるブラッセリー セリーズ by ゴードン・ラムゼイ」でいただきました。ミシュランの星のありがたみはよくわからないのですが、GOLDメンバーの特典としてはもったいないほどの良い内容でした。こちらはセリーズ側の座席。
こちらはゴードン・ラムゼイ側、窓からは電通ビル、汐留シティセンターなどが見えます。
要するに野菜、果物、ハム・サーモンなどの冷菜、豊富なパン類が主体のブレックファーストなのですがそれぞれの質が高くておいしいのです。よくあるホテルのバイキングで提供される、品数は豊富だが冷凍もの多数の朝食では味わえないおいしさです。
ホットミールは850円の追加料金でオーダーできます。評判のエッグ・ベネディクトを奥さんとシェアーしていただきました。これもおいしかったのですが、朝から卵2個は少しきついのでシェアーをお勧めします。うちの奥さんの話では珍しいプルーンのジュースもおいしかったとのことでした。
さて、いよいよ本題のフィットネスネタです。ジムは29Fにあり、ホテルゲストはサウナとともに無料で利用できます。Technogym社製のトレッドミル4台、クロストレーナー1台が置いてありました。有酸素系のマシーンは当然モニター付き、筋トレマシーンも各種そろっています。階下のプール越しに近隣のビルの夜景を見ながらトレーニングできますが、パークハイアット・ソウルの素晴らしい夜景には完全に負けています。マシーンの台数が少ないようにも思えますが、利用者もさほど多くないようでゆっくりとトレーニングできました。
こちらトータル・アブドーミナル・トレーナー。この機種って鎖骨にレバーが当たって痛いんですよね。タオルを鎖骨の上においてやるとOKです。
Technogym社製のクロストレナー。(クロストレーナーはたしかPRECOR社の登録商標だったと思います。動作は同じなんですけど。)
サウナのドレッシングスペース。冷たいお茶とアセロラドリンク(ノンシュガー)が置いてあって良かったです。
コレがサウナの浴室。ちょっと見的には、リラックスできないような変な形の浴槽なのですが、浸かってみるととても快適で寝ちゃいそうです。サウナはドライとミストがありました。
レインフォールシャワー付きのシャワーブースのほか、このような日本的な洗い場スペースもあります。
スペースはあまり広くないのですが、機能的に充実したジム、サウナでした。
« コンラッド東京 (1) | トップページ | 箱根 ラリック美術館~ハーベスト箱根翡翠 »
「ホテル(国内)」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
- 帝国ホテルGargantuaのエクレア、東急ハーベストクラブ旧軽井沢アネックス(2016.03.10)
「フィットネスジム」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- グランド・ハイアット東京(2016.02.18)
- ハイアット修行、はじめてます!(2016.01.25)
- パークハイアットでお正月(2016.01.25)
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント