ハイアットリージェンシー東京 (2)
ハイアットリージェンシー東京のフィットネス施設をご紹介します。フィットネス・スパ "Joule" はホテル最上階28階の非常に良いスペースに位置しています。プール・ジャグジーなどはホテルの公式ホームページでも紹介されていますので、そちらを参考にしてください。
ウェイティングスペースなどもきれいに改装されており、全面改装された客室と同じデザインに揃えられています。カラースキームもシンガポールのグランドハイアットと似ているように思います。
プール、スパ施設はこの階段で下に降りてアクセスするようです。
ロッカールームの室内です。残念ながらサウナ、バスルームの施設がないようで、シャワールームのみ2室あります。ただユニット形式なので、お部屋のシャワールームのほうが質感、使い心地ともに勝っていると思います。
ドレッシングスペースも今風のデザインで統一されています。
タオル類も十分備えられています。ただ、あまり混むチャンスもないとは思いますが、上下2段のロッカーは、下しか空いてないと使いにくいことがあります。
ジム内のトレッドミル。Technogym 社製の新しいマシンが揃えられています。マシンのモニターでテレビも見れるタイプです。窓の外に都庁、遠くにパークハイアットを望み、なかなか良い夜景を楽しみながらトレーニングすることができました。
私のお気に入りマシンのクロストレーナーもちゃんと2台備えられていました。
コンパクトながら、ミネラルウォーター、タオル類もきちん並べられており、高ポイント!です。ジムだけを考えれば、コンラッド東京よりもかなり良い印象を得ました。
この夜景を見ていると、パークハイアットソウルの最上階のジムを思い出します。
総評 なぜかかなりお得なレートで出ていたお部屋ですが、fittness freak のホテルライフを十分楽しめました。今年もハイアットはFFNと同等のキャンペーンを始めましたので、ホテルポイント修行の点からも、最重要ホテルになりそうです。コストパーフォーマンスを重視するホテル修行僧的には、ハイアット大阪の強敵出現でしょうね(笑)。
« ハイアットリージェンシー東京 (1) | トップページ | 蓼科 東急ハーベストクラブ蓼科アネックス »
「ホテル(国内)」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
- 帝国ホテルGargantuaのエクレア、東急ハーベストクラブ旧軽井沢アネックス(2016.03.10)
「フィットネスジム」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- グランド・ハイアット東京(2016.02.18)
- ハイアット修行、はじめてます!(2016.01.25)
- パークハイアットでお正月(2016.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント