最近のトラックバック

« 軽井沢 (3) 軽井沢散歩 | トップページ | ヒルトン東京ベイ »

2009年9月13日 (日)

帝国ホテル インペリアル・バイキング サール

Back to the campus !  (というほど遠くの大学でもないし、毎週、自宅には帰ってくるのですが) 来週から長女が新学期で大学へ帰るので、本人の好きなバフェレストランで食事しようということで選んだのがココ。日本のバイキングレストランの始まりとされている、帝国ホテル「インペリアル・バイキング サール」。親はグランドハイアットのフレンチキッチンのほうが良かったのですが、今回は娘の希望優先です。

Img_01

満席だったらしいので、上場企業?に勤めている弟に頼んで席を予約してもらいました。旗を持ったバスツアーの団体も並んでいたりして、雰囲気は少しビミョウ、年齢もご年配の方が目立ちました。イタリアフェア開催中との事で何が出るのでしょうか。個人的にはトリッパの煮込み料理なんか食べてみたいです。

Img_02

レストラン内部はこんな感じ。確かに満席です。

Img_03

一応、窓側席ですが銀座方面しか見れません。

Img_04_2

反対側の日比谷公園側だと皇居の緑が見えて景色が良さそうです。ま、直前の予約だったのでしょうがないです。

Img_05

こちら前菜のバフェ台。スモークサーモン、テリーヌ、ゼリーよせ、ハムなどが並びますが、みんな順番に取っていくのを待って並ぶために20人以上の行列が、、。料理の皿の間隔を離して配置すれば並ばなくても済むのになんて思ったりします。

Img_06

コーヒー、紅茶(ホット、アイス)がフリーフローで付いてきます。今回は車で訪れたので、ワインの変わりにアイスティーを連続で。

Img_08_2

プリモ・ピアットというか一皿目。軽井沢のナチュラル・ビッフェ以来、少しは野菜も食べるようになりました。あとはチーズいろいろ。ホテルのクラブラウンジでいつも食べてる組み合わせになります。

Img_09

こちら、うちの妻の二皿目。今回は私より量が多目のようです。生ハムがなかったので少し物足りなかったようです。

Img_11

私の二皿目。同じく前菜セクションからのお品です。

Img_12

三皿目、娘が絶賛していた白身魚のトマト?煮、ローストチキン、イカコロッケ。

Img_13_2

小さなフライパンに入れて温めて出してくれる、エスカルゴの香草煮と牛頬肉のワイン煮。これは以前訪れたときもあったので定番メニューのようです。

Img_14

イタリアフェアということで、カルボナーラ、チーズリゾットも出ていました。

Img_15

このあと、ポークカレーとチキンのココナッツカレー(グリーンカレーのあまり辛くないもの)をいただいた後、デザートへ。ティラミスとパンナコッタ、フルーツです。

Img_16

このほか、ランチのメイン料理としてローストポークと牛のパイ包みがありましたが、お腹が一杯でちょっと手が出ませんでした。

総評 昔からの洋食の定番っていうメニューが多いように思います。味付けなんかも上品で良いのですが、あまり高い食材を使っていないような気がします。個人的にはもうちょっと食べたことのない料理とか、贅沢さを感じる食材を少量でいいから食べてみたいですね。ランチで5000円位ですから、こんなもんなんでしょうが。若い頃だったらケーキ、アイスの食べ放題でも大喜びしていたのですが、年を重ねると感激が少なくなり残念です。ディナーはもう少し料理もグレードアップするようなので、再訪してみたいです。もちろんワイン付で。

« 軽井沢 (3) 軽井沢散歩 | トップページ | ヒルトン東京ベイ »

おいしいもの」カテゴリの記事

コメント

>たむ さん

おひさしぶり!
食べ物の写真は、段々撮るのが面倒くさくなって忘れちゃうんですよね。実際はもっと紹介したいレストランとかあるんですけど、カメラ持って行かなかったりすることも多いです。今度、ワイン会って言うのに行きますので、是非、またブログにアップしようと思います。
そうそう、この間、テレビ(途中下車の旅?)でチカチュウを紹介していて驚きました。何気にB級グルメには有名な店なんだと思います。では。

初コメです
おいしそう!モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
いいなぁ☆娘さんは、愛されてて(゚▽゚*)
ココナッツカレー、好きですが、写真がない!!(´・ω・`)ショボーン
あーおなか空いたよ~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 帝国ホテル インペリアル・バイキング サール:

« 軽井沢 (3) 軽井沢散歩 | トップページ | ヒルトン東京ベイ »

フォト
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ