香港 ・マカオ (11) ハイアットリージェンシー香港 尖沙咀 Ⅱ
マカオからハイアットリージェンシー香港 尖沙咀に戻って来ました。今回の宿泊はゴールドパスポートポイント3000Pを使って、クラブフロアへのアップグレードをお願いしてあります。28Fのクラブフロアのラウンジから望めるヴィクトリア湾の眺望です。インターコンチネンタルホテルが九龍サイドの端に見えています。
部屋は28Fのクラブフロアのシティビューのキングルーム。一昨日の部屋とは対称的な配置になっています。
家具、備品類も特に大きな違いはないようです。
マカオのグランドハイアットにも置いてあったネスプレッソのコーヒーマシンが唯一の違いと思います。
ベイシンのカランからはこんな風に水が流れてきます。
この階のフロアプランです。香港のホテルはやはり多少の差額を出してもハーバービューの方が景色が楽しめそうですね。
こちら私のお部屋のパーシャル(笑)ハーバービュー。
まあ、九龍ビューといった方が正直です。
ラウンジ内はこんな感じです。
ラウンジからのヴィクトリア湾の眺めは、階数が高いこともあってやはり良いですね。ちょっとキャノンの看板が邪魔ですけど。。
こちらはセントラル方向の眺望です。ペニンシュラ越しにIFCのビルが見えています。以前、あのビルにあるフォーシーズンズホテルに娘と宿泊したことがあるので良く分かります。
クラブラウンジは奥にもスペースが広がっており、結構キャパシティがありました。
F&B のカウンターです。冷蔵庫内のソフトドリンクをセルフで飲むことができます。
カクテルタイムの夜景です。いいですねー。
パティスリー類も結構、種類がありました。
こちらアパタイザー。スモークサーモン、チーズほか定番の品揃えです。
こんなケーキもありました。
私のプリモピアット。泡はプロセッコでした。
セカンドピアット。またまたプロセッコ。
これでおしまい。ワインはオーストラリア産カベルネ ・ メルロー。
大分、酔いが回ってきました、おやすみなさーい。
翌朝は曇り空でした。邪魔なキャノンの看板ビュー。
ラウンジの朝食はこんな感じjのコンチネンタルブレックファースト。朝からサーモン食べています(笑)。
« 香港 ・マカオ (10) 廣東茶居 | トップページ | 香港 ・マカオ (12) エレメンツ、シティゲートアウトレッツ »
「海外旅行」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(2)(2016.02.27)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ(2015.10.22)
- タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(4) 再びバンコクへ(2015.10.01)
「ホテル(海外)」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(2)(2016.02.27)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ(2015.10.22)
- タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(4) 再びバンコクへ(2015.10.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« 香港 ・マカオ (10) 廣東茶居 | トップページ | 香港 ・マカオ (12) エレメンツ、シティゲートアウトレッツ »
コメント