最近のトラックバック

« 香港 ・マカオ (2) ハイアットリージェンシー香港 尖沙咀 | トップページ | 香港 ・マカオ (4) HKG>MCU »

2009年10月15日 (木)

香港 ・マカオ (3) 杏花樓、龍苑

香港に着いて最初の朝です。ホテルは朝食の付くクラブルームではなかったので、散歩がてら外に朝食を食べに出かけました。まだ、朝の8時前ですので尖沙咀も人通りが少ないです。

Img_01_6

尖沙咀のちょっと裏道に入ったところに、、

Img_02_4

香港スイーツで有名な杏花樓 尖沙咀店があります。朝はお粥などの朝食メニューがあると雑誌に書いてあったので訪れてみました。外観は普通の喫茶店風です。

Img_03_4

普通のOLとかおじさんが朝食をたべています。

Img_04_4

腸粉、シュウマイ、お粥のセットがあったので注文してみました。箸はなくて焼き鳥の串みたいなものが箸代わりのようです。お粥は可もなく不可もなくといった味ですが、点心の方が微妙! 腸粉が皮だけで中身が入ってなくて、ワンタンの皮だけ甘いたれで食べている食感です。これで200円くらいなのであまり文句は言えないんですが。

Img_05_4

この店はスイーツで有名な店なので、デザート目的に入ったほうが良いかも知れません。メニュがあったのでのせておきます。こちら側は食事のメニュー。

Img_06_4

こちら側はスイーツ。豆腐花とか書いてあります。

Img_07_5

コーヒーは口直し?に近くのスタバへ。外人(いわゆる西洋人?)率が高いです。

Img_08_5

低脂肪乳のアイスラテです。香港は一番小さいサイズが Tall サイズでした。

Img_09_4

こちらハイアットをチェックアウトした後、ランチを食べに訪れたホリデイイン ・ ゴールドマイル。地下の中華料理店で飲茶を食べようと思います。

Img_10_5

地下1Fの龍苑です。ガイドブックには高級??飲茶の店として紹介されています。

Img_11_4

店内はこんな感じ。まあ、ホテルの中華料理店といった感じです。

Img_12_5

ウエイターのおじいさんが、親切に注文を聞いてくれたので、Dumpling はお勧めのホタテと蟹肉のシュウマイを選びました。確かに美味!

Img_13_4

季節野菜の炒め物、といってもたいていガイランになってしまいますが。

Img_14_4

牛肉の黒豆ソース炒め。これは定番です。

Img_15_5

ふかひれ餃子入りスープ。

Img_16_4

おすすめデザートの小豆のお汁粉風デザート。甘すぎないで良かったです。

Img_17_4

これにグラスワイン1杯を頼んで、チップ込みで4000円くらい。レパートリーに入れても良い店でしょう。この後、フェリーでマカオに向かいます。

« 香港 ・マカオ (2) ハイアットリージェンシー香港 尖沙咀 | トップページ | 香港 ・マカオ (4) HKG>MCU »

海外旅行」カテゴリの記事

おいしいもの」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 香港 ・マカオ (3) 杏花樓、龍苑:

« 香港 ・マカオ (2) ハイアットリージェンシー香港 尖沙咀 | トップページ | 香港 ・マカオ (4) HKG>MCU »

フォト
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ