梅の花 蒲田店
明日から、「ハイアット修行 めざせダイアモンド! 香港 ・ マカオ編」 というわけで、偶然空席を見つけた羽田発のANAの特典航空券を使って香港に行ってきます。今、ハイアットは例年通りのFFN(2泊毎に1泊の特典宿泊進呈)同様のプロモーションと、ステイアカウントがダブルカウントになる太っ腹なキャンペーンを同時に行っています。そこで、すでに予約してあったホテルをすべてキャンセルして、同じホテルには連泊せずにハイアット系のホテルをホッピングするという、ホテル系ポイント乞食おなじみの過密日程でスケジュールをこなしてくる予定です。九龍のハイアットリージェンシーとマカオのグランドハイアット、ともに新規オープンの2つのホテルをいち早くレポートできそうです。
そんななか、本日はおとなしく?うちの奥さんと散歩がてら、隣町 ・ 蒲田の豆腐料理の店「梅の花 蒲田店」にランチに行ってきました。駅から歩いて2~3分のビジネスタワービルの2階にお店はあります。
入り口ではちょっとビミョーな雰囲気の人形がお出迎え。靴を脱いで席に向かいます。
個室とかも多数あるようですが、今回は大広間の椅子席へ案内されました。和風のテーブルですが足が伸ばせるようになっており、ゆったりと食事することができました。
季節の膳 2600円です。先ずは前菜の小鉢、右からチーズ湯葉豆腐、おから煮、季節の野菜のお浸しが来ました。この後、ジムに車で行く予定なのでワインはパスです(笑)。
次は茶碗蒸しの蕪あんかけ。これはちょっと普通かな。
豆腐サラダと名物の豆腐シュウマイ。サラダは豆腐の上に、恐らく湯葉を揚げたものが千切りになってかかっているのですが、このパリパリとした食感が最高に良かったです。豆腐シュウマイは定番の味、帰りにお土産としても買わされちゃいました。
牛蒡豆腐もちの菊花あん掛け、そして、しいたけの鴨射込み揚げ。特にこの揚げ物がレモンに合ってさっぱりしています。
お食事はしめじご飯でした。お新香、赤だし味噌汁もちゃんと仕事がしてあっておいしかったです。
私のデザートの安納芋アイス。
こちら、奥さんの栗ようかん。
豆腐料理のイノベーターの名に恥じない、久しぶりにおいしいランチをいただきました。豆腐づくし的な豆腐料理よりも、私的には好みです。
香港に行ったら、飲茶三昧、中華ずくしになるかも知れないので、この日も休日でしたがしっかりとトレーニングしておきました、、。
« 大森ワイン会 ニシキ・ダイニング | トップページ | 香港 ・マカオ (1) HND>HKG »
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
コメント