最近のトラックバック

« グアム (2) ヒルトン・グアム | トップページ | グアム (4) ヒルトン・グアムーフィットネス・ジム »

2009年11月23日 (月)

グアム (3) ヒルトン・グアムーエグゼクティブ・ラウンジ

ヒルトン・グアム・ホテル、プレミアタワーのエグゼクティヴラウンジをご紹介します。このタワーは13階建てですが、ラウンジはなぜか最上階ではなく、7階に位置しています。入り口に自分の部屋のカードキーを差し込んで入室できるようになっており、エグゼクティブフロアー以外のお部屋にアサインされても、カードキーにキーコードが入力されていれば入室可能な仕組みです。昼間の11時から4時まではクローズされており、お昼にちょっとコーヒーを飲みたいなんてことはできませんでした。

Img_01_2

朝食時のバフェカウンターです。基本的にはコンチネンタルブレックファーストなのでしょうが、ベーコン、ソーセージ、オムレツ、日によってはエッグベネディクトなんかも提供されていて朝食としては十分な感じです。

Img_02_2

こちらは二人掛けのテーブル。日本人というか、騒がしいファミリー向けではないので、静かに外の海を眺めながらゆっくりと朝食をとることができます。

Img_03_2

こちらはバフェカウンターと反対側のスペース。結構座席数があって、カクテルタイムにはいわゆる外人系の人で賑っていました。自分も日本人なのですが、パーソナルな雰囲気が好きですので、日本人率が低いこのラウンジは結構好みです。

Img_04_2

こんな感じでペストリーなんかをいただきます。もちろんラウンジ内はWiFiが無料でアクセス可能です。

Img_05_2

外のテラスシートに出れば、こんな景色も楽しめます。

Img_06_2

こんな景色がいかにも南の国のリゾートって感じです。

Img_07_3

こちらはカクテルタイムのバフェテーブル。チーズ、シュリンプカクテル、チキンウィングなど味は普通ですが、結構、内容は豊富でした。

Img_08_2

ワインは赤白1種類ずつ。恐らく日本ではボトル1000円以下のワインでしょうが、コンプリメンタリー好きというか只酒好きですので、十分楽しめました。

Img_09_2

赤2杯目はチキンウィング食べてまーす。スパイーシーでおいしかったです。

Img_10_2

おー、3杯目は白に換えて、チーズとかブロッコリー食べてますね。

Img_11_2

最後に洋ナシのコンポートとコーヒーも飲んでますねー。結局、この日はこれで夕食は食べれませんでした(笑)。食べすぎたのを自覚していたので、夜の11時にはジムでトレーニングをしてました。朝夜、1時間ずつトレーニング?!

Img_12_2

宿泊代からすると、十分楽しめたラウンジでした。楽しみすぎて、評判のRoys’でディナーが食べれませんでしたが、、。

« グアム (2) ヒルトン・グアム | トップページ | グアム (4) ヒルトン・グアムーフィットネス・ジム »

海外旅行」カテゴリの記事

ホテル(海外)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グアム (3) ヒルトン・グアムーエグゼクティブ・ラウンジ:

« グアム (2) ヒルトン・グアム | トップページ | グアム (4) ヒルトン・グアムーフィットネス・ジム »

フォト
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ