ハイアット修行福岡編 (2) グランドハイアット福岡ーグランドスイートキング
グランドハイアット福岡のグランドスイート・キングのお部屋へ向かいます。クラブフロアーの6Fがアサインされました。クラブラウンジが5Fにあり、6Fからは階段でアクセスできるので便利です。これがエレベーターホール。
ドアを開けて右側にリビングルームがあります。リビングの床はフローリングでした。
カウチソファーが2脚置かれています。
リビングの窓側からドア方向を見たところです。ライトブラウンのウッドを多用したデザインです。
リビングのテレビは家具に組み込み式に置かれていてスッキリとしています。スイートだけあって大きなグリーンも置いてありました。
気持ちよい音楽がB&Oから流れていました。音も結構良くてうちにもほしーい!
お部屋の窓からはなだ万の和室が見えます。キャナルシティサイドです。
最近、ハイアットの上級カテゴリーのお部屋はネスプレッソが置いてあることが多いですね。
ダイア特典はグランドハイアット特製赤ワインとチョコセットでした。このワインはラウンジでも提供されていました。最安値1万4千円でこの厚遇は、うれしいというか申し訳ないですね(笑)。
入口を入って左はこちらのベットルーム。ここのホテルはこの大きな座布団みたいなクッションがアクセントで置いてあります。
ベットルームの奥にこれまた大きなバスルームが見えています。ベットルームのTVはDVD付きです。
独立した大き目のクローゼットもあります。私のリモワの奥においてあるのは加湿器でした。
透明なベイシンはシングル仕様ですが、スペースは非常にゆったりととられています。
洗い場スペースと大きなバスタブ。バスタブは深さも十分あり、和式の風呂と同じような感じでゆっくりと浸かる事ができます。
トイレの上にはお風呂から見れるように液晶TVが設置されています。パークハイアット東京のスタンダードルームより良いですね。
グランドスイートキングはHP上は公称56m2ですが、この部屋はもう少し広いような気がします。見取り図によれば建物が出っ張ったコーナーのところに位置しており、スタンダードルーム2部屋分に相当するようです。
2-3月にかけてスイートアップグレードポイント消費目的で、ハイアット大阪の90m2、グランドハイアットバリの160m2とかのお部屋を最安値で予約していますが、どんだけー広いんでしょうね.。
« ハイアット修行福岡編 (1) むしろ荒行? HND>FKU | トップページ | ハイアット修行福岡編 (3) グランドハイアット福岡ーラウンジ&ジム »
「ホテル(国内)」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
- 帝国ホテルGargantuaのエクレア、東急ハーベストクラブ旧軽井沢アネックス(2016.03.10)
「国内旅行」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« ハイアット修行福岡編 (1) むしろ荒行? HND>FKU | トップページ | ハイアット修行福岡編 (3) グランドハイアット福岡ーラウンジ&ジム »
コメント