グランドハイアット東京 (2) NAGOMI
グランドハイアット東京のフィットネス&スパ施設のNAGOMIです。ホテルの5Fに位置しており、全く窓がありませんが、照明によってこのうような幻想的な雰囲気が漂っています。
ゲストルームの水周りと同じで石材を多用したデザインです。デッキチェアの並べ方も揃っていて、こんなところがハイアット、、です。
ジムエリアのマシン群はTechnogym 製で、トレッドミルもスタイリッシュです。トレーニングを始めると、スタッフがすぐにお水とタオルをマシンのところまで持ってきてくれます。
こちらクロストレーナーとバイク。
ウェイトトレーニングマシンも種類豊富でした。お正月太り解消のため、朝晩トレーニングしてました(笑)。
スパエリアのロッカーです。会員の方もおられるようですが、一人か二人を見かける程度。街中のフィットネスクラブに比べるその優雅な雰囲気は天国のようです。
透明なベイシンのドレッシングエリア。ふかふかのタオルが気持ち良かったです。
プライベートTVが付いたリクライニングチェアーもくつろげます。
こちらバスルーム。結構広めのドライサウナがありました。私の妻の話では女性用スパエリアは男性用に比べれば狭いものの、ドライとミストのサウナがあったようです。
レモンドリンク、フルーツジュース、スナック、バナナ、オレンジなどが置いてありました。充実してましたねー。
ドライフルーツ、ナッツ類も美味でしたー。
国内のホテルのフィットネスジムの中ではトップクラスの充実度と思います。パークハイアット東京のクラブ・オン・ザ・パークと甲乙つけ難いですね。スパ施設全体の広さと夜景の開放感はPHTが素晴らしいと思いますが、GHTのマシンの充実度とデザイン性の高さも魅力です。マンダリンオリエンタルとかペニンシュラのジムはどうなんでしょうか?
« グランドハイアット東京 (1) | トップページ | Roy's 東京 バー&グリル »
「ホテル(国内)」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
- 帝国ホテルGargantuaのエクレア、東急ハーベストクラブ旧軽井沢アネックス(2016.03.10)
「フィットネスジム」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- グランド・ハイアット東京(2016.02.18)
- ハイアット修行、はじめてます!(2016.01.25)
- パークハイアットでお正月(2016.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント