最近のトラックバック

« パークハイアット東京 | トップページ | 関西出張 (2) ハイアットリージェンシー大阪ージム・ラウンジ »

2010年2月17日 (水)

関西出張 (1) ハイアットリージェンシー大阪ーリージェシースイート・ツイン

先日、神戸への出張がありましたので、仕事前日はハイアットリージェンシー大阪でDIAのスイートアップグレードを使ってみました。
先ずは羽田のANAラウンジ。ANAのプラチナのアップグレードポイントも本年度最後の1回分が無事に使えました。早朝だったのでさすがにビールは飲めず、ウーロン茶です。

Dscn001

羽田>伊丹は飛行時間50分なので、ポメリーでプレミアムデリをあわてて流しこみます。

Dscn02

梅田まで空港リムジンバスで行き、ハイアットのシャトルバスへ乗り換えました。待ち時間もほとんどなく順調!

Dscn03

12時過ぎにハイアット修行僧の「修行場」として有名な大阪南港のハイアットへ到着しました。

Dscn04_2

ロビーは結構、豪華です。HRTのシャンデリアよりははるかにハイアットタッチしてます。

Dscn05

フロントで部屋はまだ準備ができてないと言われましたので、B1のイタリアンレストラン「バジリコ」でランチをいただきました。イワシのオイルサーディンのパスタです。ガーリックブレッドの盛り付けが微妙ですがお味は良かったです。

Dscn06_2

ジムとサウナでゆっくり時間をつぶしてから、25Fのリージェンシースイート・ツインのお部屋に向かいます。

Dscn07

部屋の入口のドアを開けたところです。正面がリビングで右側が水周りになっています。

Dscn08

面積が90m2あるだけあってリビングもゆったりとしています。

Dscn09

ソファーの後の屏風のインテリアがアートしています。家具の色も黒でパークハイアット東京と共通のデザインセンスを感じますが、開業時期が同じ頃なのでしょうか?

Dscn10

こちらベットルーム。一人ではもったいないですね(笑)。

Dscn111_2

高層階の部屋なので窓からの景色もきれいに見えます。

Dscn12

ドレッシングスペースの奥にシャワーブース、そのまた奥にはビジネスホテルのシングルルーム並みの広さのクローゼットがありました。

Dscn13

テレビを見ながらバスタイムを楽しめます。

Dscn14

以前、スタンダードルームに宿泊したときは禁煙室なのにタバコ臭かったり、隣室が騒がしかったりとして良いイメージがなかったのですが、今回は大変好印象でした。ラウンジもジム・サウナも良かったですし、DIA特典でクラブフロアーにUPされるなら大阪の宿泊はハイアットに決まりでしょうね。
以前はリーガロイヤルに良く泊まっていたのですが、あそこも梅田から連絡バスですし、それから考えると噂されているほど不便ではないなと思うハイアッターの私でした

« パークハイアット東京 | トップページ | 関西出張 (2) ハイアットリージェンシー大阪ージム・ラウンジ »

ホテル(国内)」カテゴリの記事

国内旅行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« パークハイアット東京 | トップページ | 関西出張 (2) ハイアットリージェンシー大阪ージム・ラウンジ »

フォト
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ