ソウル出張 (2) グランドハイアット・ソウル
南山の中腹に位置するグランドハイアット・ソウル、チョイ派手の電飾が目立ちます。
天井の高いゴージャスロビー。でもサービスは簡素(笑)。パークハイアットと正反対?です。
DIA会員のスイートアップグレードを利用して、最安値でジュニアースイートを予約しています。
室内です。約60m2なので驚くほど広いというわけではありません。このホテルは開業30周年だそうですが、ウッドとミラーを多用したデザインに改装されており、確かにハイアットタッチしています。
こちらはリビングスペース。天井が低いとか空調の効率が良くないとか元が古いホテルのデメリットは感じましたが、デザイン的には改装の効ありと言えそうです。
ベッドスペースとの境に大型液晶のリビングボードが設置してあり、回転が可能です。
ベットスペースの横にシースルーのバスルームが見えています。
逆にバスルーム側からお部屋を見るとこんなふうになります。
ドレッシングスペースとトイレ(ウォシュレット付き)です。
高台というべきか南山の中腹に位置しているので、今回のお部屋はあまり高層階ではなかったのですが(9F)、景色・展望は良かったです。
夜はホテルのスケートリンクが電飾の中に浮かびあがります。このスケートリンクは韓流ドラマのロケにも使われたそうです。
DIA特典のワイン? Chandon のワインでしたがあまり自分の口には合いませんでした。
到着が夜8時過ぎだったので外に食事には行けず、ホテルのkコーヒーハウス「テラス」で夕食を食べることにしました。このレストランも夜景がきれいです。
メニューは迷った挙句に結局、バフェに(笑)。生ハム、チーズ、サーモンと相変わらずどこの国に行っても同じものを食べていま~す。
こちらはちょっと韓国風の前菜を食べてみました。こちらの方も良かったですね。
メインです。ローストビーフと牛の赤ワイン煮込み、これもどこの国に言っても同じ(笑)。
デザート、韓国は梨がよく出ますね。日本は梨の季節ではないのですが。
コーヒーはカプチーノにしました。
今日は一日中食べ続けていたので、この後24時間利用可能なジムでカロリーを消費しました。カロリー収支は大幅プラスですが、、。
最近のコメント