最近のトラックバック

« ソウル出張 (4) グランドハイアット・ソウルークラブ・ラウンジ | トップページ | ソウル出張 (6) パークハイアット・ソウル »

2010年3月 6日 (土)

ソウル出張 (5) 土俗村ほか

盧武鉉大統領も通うと言われている参鶏湯の名店「土俗村」。に行ってきました。景福宮の近くにあります。行列は必至といわれていたのですが、少しお昼時間をずらして訪れたのでほとんど並ばないで入れました。

Dscn02_5

まずは鳥の丸焼き12000W。一羽では注文できないので、小ぶりですが2羽来ちゃいます。是非食べたかったので一羽は残しても良いかなと思って頼んだのですが、後から隣に日本人女性2人組みがいらしたので一羽差し上げました。2人とも大喜びで、お代えしにビールを1杯いただきました。これと参鶏湯と組み合わせて食べるとお腹が超満腹になりますが、隠れた名サイドメニューです。

Dscn03_6

参鶏湯も来ました。今回はウコッケイを使ったブラックサンゲタンにしてみました。他の方のブログでブラックの方が全然味が濃厚との書き込みを見たのですが、私的にはスタンダードのほうが好みかなっていう感じです。次の週に妻と長女がこの店を訪れる予定だったので今回は下見がてらの来訪だったのですが、ソウルを訪れたら是非行ってみたい店です。他の店の参鶏湯と比べられない濃厚な味が魅力です。

Dscn04_6

これはCOEXの現代百貨店のレストランフロアにあった韓国料理の店です。このフロアには韓国料理の店は確か1軒しかなかったように思います。地元の皆さんが冷麺を食べておられました。私はメニューに写真はなかったのですがおいしそうだったのでカキチジミも冷麺のほかに頼んでみました。あ、忘れましたが昼からビールも飲んでます(笑)。

Dscn05_5

カキチジミはごらんのとおり、カキオンリーが入ったものなのですが、一個々々が小さく、味付き醤油みたいなタレをつけてパクパクいけちゃいます。隣の韓国人夫婦が私が食べているのを見ておいしそうと思ったらしく、お店の人に私のチジミを指差しで追加注文していました。おいしそうに見えるものは日本人も韓国人も一緒ということでしょう。

Dscn06_5

2/3位で残したのですが、次の日ちょっとお腹をこわしました。食べている時も少し思ったのですが、外国での海鮮ものは食べすぎに注意ですね

« ソウル出張 (4) グランドハイアット・ソウルークラブ・ラウンジ | トップページ | ソウル出張 (6) パークハイアット・ソウル »

海外旅行」カテゴリの記事

おいしいもの」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソウル出張 (5) 土俗村ほか:

« ソウル出張 (4) グランドハイアット・ソウルークラブ・ラウンジ | トップページ | ソウル出張 (6) パークハイアット・ソウル »

フォト
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ