最近のトラックバック

« シンガポール・バリ周遊 (7) グランドハイアット・バリ(4) | トップページ | シンガポール・バリ周遊 (9) 街スパ ベルエアー »

2010年3月20日 (土)

シンガポール・バリ周遊 (8) バリのレストラン

ホテル内で過ごしていたのでほとんど外に出ませんでしたが、バリ島での食事をご紹介します。まずはハイアットの中の日本食レストラン「南風」 、夜でしたのでライティングがすごくきれいでした。

Dscn01_6

夜遅かったのでお客さんはほぼ私だけ。なのに従業員は20人以上という効率の悪いオペレーション。内装はライブキッチン風でハイアットらしお洒落な雰囲気になっていました。

Dscn02_6

海外の日本食レストランでは何を頼むのが適当かわからなかったので、本能のままに焼き鳥盛り合わせと鴨セイロをオーダー、お酒は冷酒にしました。料理は海外にしては立派なお味で値段も手ごろ、ただし輸入酒は酒税が高いようなので日本酒は割高のようでした。インドネシアではやはりビンタンビールが一番?!

Dscn03_9

これはランチに出かけたハイアットの隣のショッピングモールの「バリコレクション」。バリ島とは思えないほど広くてきれいなモールです。ここも入る時にはセキュリティーゲートを通ります。

Dscn04_8

一番きれいそうな?レストランのプラダプライオリティーという所に入ってみました。

Dscn05_7

まず、ビンタンビールとシーザースサラダをオーダー。ビールのピッチャーが病院を連想させてビミョウです。

Dscn06_8

シェフズリコメンドのサテー盛り合わせを頼んでみました。炭火の煙が目にしみます。

Dscn07_8

自分でこのようにセッティングしなおして食べ始めました。味は普通、新橋の焼き鳥の方が好みです(笑)。

Dscn08_7

バリコレクションはややレストランの客引きがうるさいものの、散歩がてら来るにはちょうど良い感じでした。ただ昼間は暑いので夜に訪れるのが良いと思います。

Dscn09_5

世界のスタバもありました。コーヒーの値段は日本より少し安い程度でしょうか。

Dscn10_7

これはハイアットのプールサイドで食べたランチ。またまたシーザースサラダと冷えた白ワインが雰囲気でした。

Dscn11_7

« シンガポール・バリ周遊 (7) グランドハイアット・バリ(4) | トップページ | シンガポール・バリ周遊 (9) 街スパ ベルエアー »

海外旅行」カテゴリの記事

おいしいもの」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シンガポール・バリ周遊 (8) バリのレストラン:

« シンガポール・バリ周遊 (7) グランドハイアット・バリ(4) | トップページ | シンガポール・バリ周遊 (9) 街スパ ベルエアー »

フォト
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ