ハワイ家族旅行 (2) ハイアットリージェンシーワイキキ(1)
ワイキキのツインタワーホテル、ハイアットリージェンシー・ワイキキは開業34年が経過しています。改装はしているようですが、全面改装には程遠く、水周りなどの老朽化が目立ちました。右側がダイアモンドヘッドタワー、左側がエバタワーと呼ばれています。
今回はDIA会員のスイートアップグレード特典を2回分使って、オーシャンフロントジュニアースイートを2室(構造上は計4室分?)予約しておきました。スイートと言ってもオーシャンフロントの2室をコネクティングしたような構造になっています。これは子供たちの3359-3360のコネクティング。
3359号室のベットルーム側。
3359号室のバスルーム。アジアのホテルと違い、シャワーの出が悪いでーす。
こちらは3360号室。リビングルーム扱いなんですが、ウォールベッドが用意されているので普通のベットルームとほぼ同じです。
こちらにもバスルームが付いています。
子供たちは一部屋ずつほぼ個室として使っていたようです。ま、バスルームが二つあると便利は便利なんですけど。私たち夫婦は一応、同じ部屋で寝ていました(笑)。
展望はオーシャンフロント真正面。
ワイキキビーチの最も華やかなところを眼下に見下ろせます。
こちらはホテルの規模からすると極めて小さいプール。小さい子供でイモ洗い状態で、デッキチェアーも少なめです。結局、滞在初日しかプールには行きませんした。
ハイアットの裏にはキングスヴィレッジがあります。綺麗に虹がかかっていました。
ホテルの前のビーチには、伝説のサーファーであるデューク・カハナモクの銅像がありました。
遠くにダイアモンドヘッドを望む正にワイキキビーチの景色です。
ロケーションは最高なのですが、施設は今、ひとつと言った感じでした。
« ハワイ家族旅行 (1) NRT>HNL | トップページ | ハワイ家族旅行 (3) ハイアットリージェンシーワイキキ(2) »
「海外旅行」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(2)(2016.02.27)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ(2015.10.22)
- タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(4) 再びバンコクへ(2015.10.01)
「ホテル(海外)」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(2)(2016.02.27)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ(2015.10.22)
- タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(4) 再びバンコクへ(2015.10.01)
« ハワイ家族旅行 (1) NRT>HNL | トップページ | ハワイ家族旅行 (3) ハイアットリージェンシーワイキキ(2) »
コメント