ハワイ家族旅行 (7) チーズケーキファクトリー
帰国前日はヒルトンラグーンで遊んでました。ハワイの最後の夜は、ワイキキの行列ができるレストランとして有名な「チーズケーキファクトリー」で夕食を食べることにしました。
PM5時を過ぎると1時間待ちという噂を聞いていたので、4時半くらいにお店の入口へ。数分待っただけで座席へ案内されました。ワイキキのカラカウア通りを行きかう人から羨望?の目で見られるテラスの一番前の席をゲットすることができました。
ちょっと時間が遅くなるとこんな状態で長蛇の列ができてしまってます。
実はこのレストラン、今回、ハワイに来るまで全く知らなかったのですが、カラカウア通りを歩いていて大勢の人だかりができているのを見てNETで調べてみました。口コミも良いものが多かったですが、料理のボリュームがすごいのと、予約ができずとにかく混んでいるとの評判が目立ちました。
子供達はスムジー、私はスパークリング、妻はカベルネで乾杯。スムージーは量も満点!
量が半端じゃないくらい多いというので注文は控えめにしました。BLTサラダとバッファローウィング。
BLTサラダのレタスは、レタス丸ごとの1/4が並んでいました。
パスタはガーリックヌードルをチョイス。ビアンコ味のパスタでおいしかったです。
アントレはヒバチステーキ。上品なテリヤキステーキと言った感じです。お肉も柔らかくて味があったのですが、付け合せのマッシュポテトとわさびソース、テリヤキソースのマッチングが絶妙です。今回オーダーした料理は、このお店としては盛り付けの地味な料理をたまたまチョイスしてしまったようなので、量が4人でちょっと足りないくらいだったため、大きなチーズケーキも完食できましたが、普通は半端じゃない量の料理が出てきてしまい、チーズケーキまでたどりつけないことが多いようです。実際、自分達の後ろに座っていた日本人夫妻はあまりの量の多さに溜息をついてました。
待望のチーズケーキです。このお店はGODIVA のチョコレート入りチーズケーキが有名なのですが、今回はパイナップルフレーバーとオリジナルフレーバー?をチョイス。今までアメリカのケーキと言うと、とにかく甘いという印象が強かったのですが、日本人的にもちょうど良い甘さでおいしかったです。特にクリーム大好きの私の妻はそのクリームの量の多さに感激していました。
このお店は、料理の量が多すぎてチーズケーキまで到達できなかった人たち向けなのかはわかりませんが、ケーキをテークアウトできます。
この上段が有名なGODIVA のチョコレート入りチーズケーキだそうです。
今回は、行ってみたメインのレストランが2件とも、いわゆる当たり!で良かったです。
« ハワイ家族旅行 (6) ウィ-ロ-ズ | トップページ | ハワイ家族旅行 (8) HNL>NRT »
「海外旅行」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(2)(2016.02.27)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ(2015.10.22)
- タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(4) 再びバンコクへ(2015.10.01)
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント