ディナークルーズ シンフォニー
東京湾のクルーズ船、シンフォニーのディナークルーズに行ってきました。竹芝桟橋から出航です。最寄駅はゆりかもめの日の出駅、歩いて2-3分です。
乗船前にここでチケットを乗船券に交換する必要があります。待合室には中学校の修学旅行生、会社の団体客、外人旅行客、そして私たちのような個人客が座っていて、ちょっとビミョウな雰囲気。単価が高い個人客向けにラウンジを作ればいいのにと思ってしまうのは私だけでしょうか?
先ほどのスタイリッシュな船は修学旅行生用で、他のお客はこちらのシンフォニー・モデルナに乗船でした。
個人客はこちらのフォーシーズンズというメイン・ダイニングに案内されてました。
フレンチ懐石というコースでした。
サンレミというシャンパーニュをオーダーしました。妻が飲みやすいって言ってましたが、私的には今ひとつのような、、。あまり冷えていなかったせいかもしれません。
前菜。いろいろなものが出ています。グラスに入っていたのはアワビのゼリー寄せ。
コンソメスープ。
イセエビほか魚料理、写真を撮るのを忘れて、ちょっと食べてしまいました(笑)。
肉料理もステーキ、赤ワイン煮込みなどちょっとずつ出ているのが懐石風?。
デザート盛り合わせ。
料理は時間もあるせいでしょうか、結構、あわただしくサーブされていきます。使っている食材は良さそうなのですが、もうひとつ調理法に工夫がほしいですね。
デッキに出て東京湾の夜景を楽しみます。これはレインボーブリッジの真下をくぐりぬけたところ。
東京タワー方面。
レインボーブリッジ方面。
私たちは去年の屋形船などで東京湾の夜景は見ているので、感動は今ひとつでしたが、修学旅行生には東京の良い思い出になったことと思います。ファミリーで来るなら、コスパを考えるとビュッフェのランチクルーズがお勧めではないでしょうか。
« グランドハイアット東京 | トップページ | ホテル日航東京 中華料理「唐宮」 »
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
コメント