大磯プリンスホテル・テニス&ランチパック
私たちの世代には、一種の憧れの的だった大磯プリンスホテル。最近、妻とテニス&ランチパックに良く行ってます。土、休日は4800円で結構、お得です。高速が込んでいなければ、東京から1時間ちょっとで着くことができます。
夫婦二人とも朝早いのは苦手なので、先ずはランチです。メインレストランと中華レストランから選ぶことができます。今回は、メインレストランのほうで、、。
レストランの中はこんな感じ。昭和の感じが懐かしいプリンスホテル風そのままです(笑)。日曜でしたので、結構、地元のファミリーでにぎわっていて、満席とのこと。私たちは待つのがイヤなのであらかじめ席の予約をしてあります。
いつもは洋食のランチコースが選べるのですが、今日はイタリアンビュッフェフェアー開催中とのことで、バフェをチョイスしました。これはオードブルのテーブル。このトトロの反対側に前菜のお皿があります。
トトロのアップ。子供が喜んでいました。私も??
エビの揚げ物は頭まで食べられます。隣はポークの煮込み料理。
ラザニア、魚の種類は忘れましたがアクアパッツア、そしてシーフードのクリーム煮が並んでいます。
おなじみの、パルニジャーノ(でしたっけ?)チーズの中にパスタを入れてサーブしてくれるコーナーもありました。4-5年前くらいに東京のイタリアンレストランで流行っていたあれです。ついに大磯に上陸!っていう感じです。
こちらはデザートテーブル。 ティラミスはこの間、テレビでバブル期に流行ったデザートって紹介されてましたけど、結構、好きで食べてしまいます。
私が食べたもの、、。結構、食べたようで食べていない?バフェは本当に体に悪いです(笑)。
さて、おなかもいっぱいになったところでテニス開始です。ホテル棟からテニスコートに行く途中にチャペルがあり、日曜なので結婚式が行われていました。
オンシーズンの喧騒が待ちどおしい、大磯ロングビーチ。
テニスパックはコートが2時間使えます。オムニコートも選べるのですが、この日は大きな大会があったようで、端っこのハードコートでした。海風の風下側から2時間連続して打っていたら、手が痛くなっちゃいました。
日曜日の午後は東名高速の上りが混雑することが多いのですが、この日はわずかに出発時間が早かったせいか、スイスイで帰れました。もちろんテニスは消費カロリーが少ないので、この後、地元のジムでもう一汗かきましたけど(笑)。
« 関西出張 (3) ハイアットリージェンシー大阪 | トップページ | 関西出張 (ハイアット修行関西編) (1) ハイアットリージェンシー大阪 »
「ホテル(国内)」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
- 帝国ホテルGargantuaのエクレア、東急ハーベストクラブ旧軽井沢アネックス(2016.03.10)
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 関西出張 (3) ハイアットリージェンシー大阪 | トップページ | 関西出張 (ハイアット修行関西編) (1) ハイアットリージェンシー大阪 »
コメント