沖縄出張 (4) オキナワのレストラン(糸ぐるま ほか)
沖縄で行ってみたレストランのレポートです。先ずはナハテラスから歩いて2-3分の「糸ぐるま」 。ナハテラスの周りは住宅地でわかりにくそうですが、この照明を目安に向かえばOKです。
お店の入り口はこんな感じ。
予約してあったので、個室風スペースに案内していただけました。
シーサーの置物。
妻は2500円のコース、私はこの花倉という3500円のコースをオーダーしてみました。
生まれて初めて泡盛(軽めの25度)も飲んでみました。ま、ワインに比べれば、アルコールそのものといった感じですね(笑)。
ジーマミ豆腐、ニガウリの和え物などの沖縄郷土料理が少しずつ出てくるのですが、味が上品でおししい。
この昆布イリチーなんかも、薄味で最高です。
定番のラフテー。
この白味噌仕立てのイナムドッチもコラーゲンたっぷり。
サービスとして出していただいた沖縄風お好み焼きもチジミみたいに薄くて、ぺろりといただけちゃいます。
デザートのシャーベットの食感も良かったです。ナハテラスに泊まってここで夕食を頂くというのが私たち夫婦の定番です。ボリュームは少なくても良いからやや質の高い沖縄料理が食べたいという方にはお勧めです。
糸ぐるまからの帰りに、ロビーラウンジでジャズのライブステージをやっていたので寄ってみました。ピアノとウッドベースだけの構成なのですが、センスが良くて、うーん、大人のホテルライフ!ていうのを満喫できて良かったです。
ナハテラスのダイニングのテラス席、よく手入れされた芝生がきれいです。
私が仕事で早かったので、翌朝の朝食はナハテラスの和食堂「真南風」で一人でいただきました。
少し沖縄風味が入った和朝食。
お昼過ぎに仕事を終え妻と合流しましたが、時間の関係でランチも「真南風」で食べることに、、。
体に良いヘルシーランチコースです。先ずはコラーゲン冷麺とゴーヤジュースがでてきました。
お造りもおいしかったですし、ゴーヤチャンプルの豚肉ひとつにしてもちゃんと下味がついています。目でも楽しめておいしいランチでした。
パイナップルと水羊羹風デザート。
これはマリオットの和食堂。
和朝食はこんな感じでした。右下の島豆腐の味噌汁がおいしくて、思わずお代わりしてしまいました
これは帰る時に、那覇空港の沖縄甘味処で食べたマンゴぜんざい。ちょっと甘かったかな?隣に並んでいるのは塩せんべいでした。
子供たちと沖縄を訪れた時には、パーフォーマンス重視でステーキハウスのサムズとかにも行っていましたが、50才を過ぎた今ではやはり和食中心のセレクションになってしまいます。食の面でも楽しめる沖縄は、1年に1度位は訪れてみたい土地ですね。
« 沖縄出張 (3) オキナワマリオット リゾート&スパ | トップページ | 高崎出張 東急ハーベストクラブ旧軽井沢 »
「ホテル(国内)」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
- 帝国ホテルGargantuaのエクレア、東急ハーベストクラブ旧軽井沢アネックス(2016.03.10)
「国内旅行」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
« 沖縄出張 (3) オキナワマリオット リゾート&スパ | トップページ | 高崎出張 東急ハーベストクラブ旧軽井沢 »
コメント