谷中銀座、叙々苑・游玄亭 有楽町マリオン店
高崎出張の帰りに東京駅で家族と待ち合わせてお墓参りに行ってきました。うちのお墓は谷中にありますので日暮里駅で下車します。日暮里周辺は私が中高と学生時代を過ごした町でもあり、駅も山手線の駅の中でトップクラスのレトロ感が漂うことで有名だったのですが、なんと京成の新線スカイアクセス開通でおしゃれに大変身していました!
これも最近、レトロ商店街として観光客が訪れるほど有名になった谷中銀座。鳩山前首相が訪れたコロッケ屋なんてのもあります。商店街で売っているお惣菜なども値段は安いですが、質もまあ、それなり。昔からこの商店街を知っているので、やや人気先行気味なのかなーなんて思ったりします。
そのなかでうちの家族的にマイブームの店がココ。商店街の入り口にある、イカ焼きのお店です。イカ焼きは関西でポピュラーな食べ物で、下の娘が大阪に行ったときにデパ地下で食べておいしかったようです。
下の娘が頼んだのはイカセン。イカ焼きが薄いせんべいにはさまっています。
もうひとつ注文したのがこれです。明太、ねぎ、マヨネーズ入りのイカ焼き、日本のジャンクフードの王道とも言える具材の取り合わせが最高でした。
炎天下の中、お墓の手入れを家族でしてご苦労さん!とのことで食事に向かいました。今日は下の娘のリクエストで選んだ店です。予約していたので、窓から東京駅に出入りする新幹線が見える良い席に案内してもらえました。
叙々苑・游玄亭 有楽町マリオン店です。游玄亭はたしか叙々苑の店の中でも数店舗しかない高級店として紹介されていますが、気が狂うほど値段が高いというわけではないですし、ランチタイムには千円くらいのセットもあるようです。今日は、すでにイカ焼きを食べさせていますし、、(笑)
出張中、休肝日が二日ありましたので、先ず叙々苑ワイン。いわゆる冷やしておいしいテーブル赤ワインです。焼肉にはむしろこういう軽い口当たりのワインが合っているような気がします。
ネギタン塩。叙々苑名物です。
叙々苑のネギタン塩は重ねて焼いてもキレイに焼けておいしいです。
カルビランチ。カルビのお肉に叙々苑サラダ、ナムル、キムチ、ワカメスープが付いたセットです。
上の娘のリクエストの上ミノ。コリコリした食感が楽しめます。
私のリクエストはコレ。日本の焼肉の原点、ホルモンです。ホルモンはいつ焼けたかわかりにくいですが、味が深いです。カルビなどは脂肪の甘さがおいしさのポイントでしょうが、ホルモンの旨みはアミノ酸? ま、おいしければOKです。
デザートはコンプリの叙々苑アイス。抹茶とバニラからチョイスできます。
マルイができて有楽町も若い人で大混雑してました。私的にはこの後、地元のジムでカロリー消費に励んだのは言うまでもありません(笑)
最近のコメント