グランドハイアット東京 チャイナルーム
最近、このブログはほぼ食べログ化してます(笑)。
GWに行けなかったグランドハイアット東京・チャイナハウスの飲茶メニュービュッフェが、また7月から期間限定ではじまったので、早速行ってきました。うちの家族4人のほか私の母も誘って計5人で、グランドハイアットのバレーパーキングに愛車の古い6年落ちEクラスで乗り付けます。他はカイエンとかベントレーとか超高級車のオンパレード。
バンケット棟の階段です。花嫁さんが降りてきて絵になるようで、実際、ブライダルも数組行われていました。
チャイナルームの入り口。ハイアットらしいというか、中華レストランのエンタランスとは思えません。
家族5人でよく食べました。飲茶約20種以上、一品一品の量が少ないので意外に食べれます。皆に好評だったのはマンゴプリンと杏仁豆腐。あと、牛肉の湯引き四川風、活きホタテ貝の香草蒸し、なんてのも評判が良かったです。逆に少し不評だったのが、薬膳スープ(おでんの汁のような味)、腸粉(サイズが小さくて、中身の乾し海老も少しだけ)。
5月に行った、日航ホテル東京・唐宮の中華ストレートといった感じの飲茶より、うちの家族的には合っているようです。久しぶりにフードプランナーの父の面目躍如?
子供達は、私の母にヒルズのZARAで服を買ってもらい、凄い喜んでました。
« グランドハイアット東京 | トップページ | Screwpull と緑のワイン »
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント