シンガポール家族旅行 (8) ヒルマン・レストラン
シンガポールのレストラン紹介の第3弾はペーパーチキンのヒルマン・レストラン。これまた在星邦人が現地の企業の飲み会で使うお店とたとえられています。リトルインディアに近い、ちょっと観光客が訪れるにはディープすぎる立地なのですが、今回訪れたレストランの中でも日本人率(それも本当に在星邦人!)がかなり高かったです。看板の色もちょっと怪しいバイオレットカラー。
お店のなかはこんな感じ。
お店のなかにフレンチの3星シェフ、ポール・ブキューズが絶賛した店との宣伝看板が、、。本当なんでしょうか?
訪れる日本人客が多いせいか、メニューの看板にも日本語が併記されています。まあ、サービス精神は旺盛なんでしょう。
出たー。名物ペーパーチキン。チャーハンの上に乗っけて食べると醤油味のスープがしみておいしいらしい、、。娘達もそのマナーに習って食べてました(笑)。
今回は包んである紙がチキンにくっついていて、ちょっとはがしにくい気がしました。この店は何回か訪れていますが、以前もこんな感じだった?
空芯菜のニンニク炒め。野菜の炒めものは、私的にはこれが今回の旅行中のベスト!
豚リブの中国ソース炒め。
五目土鍋煮込み。味はまあまあだったのですが、サトイモみたいなものが多いなーと思っってガンガン食べていたら、ニンニク丸ごとと分かりショック、、。スタミナつき過ぎです。
ホタテ貝の海鮮チャーハン。これはパラパラとしたタイ米が美味しかったです。
私達はこの店が移転する前の店の時代からのリピーター、前の店は確か、店の前の道路にテーブルを並べて暗いなかで食べていた思い出があります。シンガポールのB級グルメ、健在というところでしょう。
« シンガポール家族旅行 (7) 翡翠拉麺小籠包 | トップページ | シンガポール家族旅行 (9) シンガポール・ローカルフーズ »
「海外旅行」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(2)(2016.02.27)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ(2015.10.22)
- タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(4) 再びバンコクへ(2015.10.01)
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
« シンガポール家族旅行 (7) 翡翠拉麺小籠包 | トップページ | シンガポール家族旅行 (9) シンガポール・ローカルフーズ »
コメント