雲上の別世界 パークハイアット東京
暑い夏の日、家族でパークハイアット東京に宿泊してきました。47階の部屋からは明治神宮の森の緑がきれいに見えます。時折、低い高さの雲がホテルをかすめるように流れて行き、快適な空調の室内にいるとまるで雲上の別世界にいるようです。
いつものことですが、チェックインから一度も立ち止まることなく部屋にスムースに案内されます。バレーパーキングの値段が5000円と高めなのですが、このスムースなチェックインを体験してしまうと、自分で車をパーキングに停めに行きたくなくなります。
これは2Fのエンタランスロビー。
エレベータが41Fに到着してドアが開いた瞬間、ピークラウンジの緑が目に飛び込んできます。
ほの暗いジランドールを抜け、この絵の飾られたコーナーを曲がると、、、
そこには、この印象的なスペース、ライブラリーがあります。ライブラリーを抜け、フロントレセプションに立ち寄ることなく47Fの部屋に案内され、まさに流れるようなチェックインサービスでした。
子供たちの部屋も、私たち夫婦の部屋もパークツインのコーナールームを用意していただいていました。コーナールームはデラックスルームに比べると部屋はコンパクトなものの、2面に窓があり、展望の面では優るように思えます。
バスルームも広さはパークルームレベルですが、タオル、アメニティーが多数用意され、快適なホテルステイが可能です。
ジムの後に寄ったスパもいつも通りの快適空間。
大都会東京の夜景は何度見ても飽きない美しさです。
翌朝はDIA特典で家族でジランドールの朝食をいただきました。われわれ夫婦は卵料理は遠慮させていただきましたが、娘たちはall mix のオムレツがおいしかったと大満足。非日常的な一日を過ごすことができました。やはりパークは良いですねー。
« 箱根 SOLO PIZZA | トップページ | 六本木サマーナイト グランドハイアット東京 »
「ホテル(国内)」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
- 帝国ホテルGargantuaのエクレア、東急ハーベストクラブ旧軽井沢アネックス(2016.03.10)
「フィットネスジム」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- グランド・ハイアット東京(2016.02.18)
- ハイアット修行、はじめてます!(2016.01.25)
- パークハイアットでお正月(2016.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント