最近のトラックバック

« 箱根 東急ハーベストクラブ VIALA箱根翡翠(デラックスルーム部屋付露天風呂) | トップページ | 雲上の別世界 パークハイアット東京 »

2010年8月 1日 (日)

箱根 SOLO PIZZA

箱根でのランチはどこにしようかと考えていたのですが、前からブログなどで評判の良かった仙石原の一軒家のピザ屋さん、SOLO PIZZA が翡翠から近かったのを思い出して行ってみました。一応、翡翠のフロント・コンシェルジェに予約をお願いしておきました。
写真はプロシュートのピザです。見た目も美味しそうですね。

Dscn01_2

Dscn02_2

昨日から食べ続けでしたので、腹ごなしもかねて歩いて行きました。早川は昨日までの雨でかなり増水していました。

Dscn03_2

裏道を通って国道138号線に出て、さらに強羅方面に少し歩いていくと左側に看板が見えました。有名なイタリアン アルベルコ・バンブーも近くにあるみたいです。

Dscn04_2

ちょっとした登り坂の道を歩いていくと、右側にイタリアの国旗が、、。これはアルベルコ・バンブーのお店の看板でした

Dscn05_2

途中、山ゆりとかアジサイがきれいに咲いていました。立ち並ぶ別荘も軽井沢風でちょっといい感じ。

Dscn06_2

そろそろ、この道でよかったのだろうかと思い始めるころに、右側にお店が見えてきました。小さな電飾の看板しか目印はありません。よく見るとちょっとおしゃれな洋風の別荘風の一軒家です。

Dscn07_2

木の生い茂る門をくぐっていくと入り口がありました。

Dscn08_2

中はアーリーアメリカン風というか、古民家風の凝った内装です。さりげないようで、めちゃくちゃ手をかけているのがわかります。

Dscn10_2

暖炉なんかもあります。

Dscn11_2

こんな額も、、。アパレルの Papas 経営の店とのことで、店内にはカタログもさりげなく置いてありました。納得のデザインセンスです。

Dscn12_3

デザインに凝ってはいるけど、お料理の味はどうかな?と思っていたのですが、期待を良い意味で裏切るほどの美味しさでした。
これがゴルゴンゾーラーチーズのムース。チーズのムースをピザ生地を切ったものにつけて食べるのですが、軽い口当たりでおいしかったです。私は厚めのピザ生地はあまり好きではないのですが、この窯焼きのピザ生地の美味しさは初体験でした。

Dscn13_2

トリッパのトマト煮込み。冷たくてラタティーユ風の味付けでさっぱりしていました。

Dscn14_2

プロシュートのピザ。このピザ以外にも、他の方が頼んでいたクアトロフロマージュ(4種のチーズのピザ)とか美味しそうなピザがありました。

Dscn15_2

これは窯焼きチキン。ジューシーでしっかりとチキンの味がして美味しかったです。

Dscn16_2

デザートに行きまーす。娘がオーダーしたブラッドオレンジのジェラート。

Dscn17_2

妻のオーダー、沖縄産完熟アップルマンゴーのパフェ仕立て。妻が美味しいからと一口勧めてくれたのですが、確かに Good!

Dscn18

こんなテラス席もあるようです。この日はちょっと蒸し暑かったので、皆さん店内で食事されてましたが、春先とかのランチタイムにはテラスが気持ち良いかも、、。

Dscn19

帰りはタクシーを呼ぼうかと思っていたのですが、美味しいものも食べて、おなかも気分も調度良い具合になったので、また歩いて翡翠まで帰りました。途中、ラリック美術館はガーデンとショップが入場券なしで入れるようになっていたので、ちょっこっと寄ってみました。相変わらずここの芝生は手入れが行き届いています。

Dscn20

思いがけず箱根の良さを満喫することができて、充実したウィークエンドでした。

« 箱根 東急ハーベストクラブ VIALA箱根翡翠(デラックスルーム部屋付露天風呂) | トップページ | 雲上の別世界 パークハイアット東京 »

国内旅行」カテゴリの記事

おいしいもの」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 箱根 SOLO PIZZA:

« 箱根 東急ハーベストクラブ VIALA箱根翡翠(デラックスルーム部屋付露天風呂) | トップページ | 雲上の別世界 パークハイアット東京 »

フォト
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ