久しぶりの飛行機国内線出張、行き先は、またまた札幌でした。先ずは夕方のANA北ラウンジからの風景です。

普段はあまりビールは飲まないのですが、ラウンジではもちろんいただきます(笑)。「パスタな時間」という新しいおつまみが置いてありましたが、個人的にはいつものおつまみの方が好みのようです。
搭乗機は744だったのですが、間違って隣の773を撮ってしまってました
今回の宿泊はいつものクラビー札幌ではなくて、ロイトン札幌にしてみました。理由はホテル内のジムが充実してそうだったからです。
ダイワロイヤルホテル系列なので、ロビーもご覧の通りのきわめて日本的な(笑)デザインです。

ライブラリーだそうですが、あまり使われていなさそうです。

13Fのツインルーム、朝食とジム利用券が付いて、1万円以下の料金でした。
一昔前のホテルといった感じですが、メインテナンスは良いようです。
バスルームもこんな感じ、シャワーの水量も文句なしでさすが日本のホテルといったところです。
窓からの景色、札幌は山がすぐ近くにあるんですね。
ジムはNASが運営している形になっていました。ホテルゲストは確か3150円のちょっと高めの入場料だったもので、今回は入場券付きのプランで予約しておきました。地元の名士の方々(笑)が主な会員でしょうか、年齢層も私より高めのようです。
リラックススペースも清掃状態は良好なのですが、ちょっとシンプル過ぎるかなといった印象です。
マシンはTechnogym 製のちょっと古めの機種が多いようです。エルゴメーターはTVモニター付きなのですが、トレッドミルはTVが外付けで置いてありました。
筋トレ・マシーンもTechnogym 製でしたが、種類が少なめでした。ちょっと気になったのはスタッフのビジターに対する態度
、地方のこういったホテルのスポーツクラブですから、しょうがないですかネー。
仕事先はこの札幌コンベンションセンター。隣の会場で中高年のダンス大会をやっていてビックリしました。
札幌駅で新千歳空港行きの列車を待っていたら、隣のホームに日本ハムファイター塗装の列車が来ました。JRでは珍しいのではないでしょうか。
エアポートライナーでもしっかり足元の広いバルクヘッドのシートをゲットしてます。
これは予備校の自習室ではありません(笑)、新千歳空港のANAラウンジです。セキュリティーゲートに直結しているのは良いのですが、縦に長くてちょっと狭いんです。限定のサッポロビールがありました。
連休の中日でしたが、東京行きは満席状態でした。
搭乗機はポケモン744。

今回はホテルと仕事先の往復だけでしたので、ちょっと不完全燃焼気味??
最近のコメント