来年はJAL修行??
まだマイルなんて事が世間一般に知られていない時代から、UAのマイルを貯めていた私たち家族は今までスタアラ一筋。ANAの上級会員→☆Gになってからも、UA、SQ、OZ、(BR)などスタアラのネットワークの良さを実感していました。JALの永久上級会員JGCにも興味があったのですが、経営危機の問題もあり、様子見の状態でした。
ただ、夏に久しぶりにJALのクラスJで沖縄に行ったのですが、アップ料金はわずかなのにクラスJの座席が意外に良かったこと、JAL離れが起きたせいかANAより安い料金のチケットが多くなったこと、そして結局はJALは消滅しなさそうだということから、再びJAL修行してみようかという気持ちになっています。国際線のラウンジはANAよりJALのほうが食べ物が良いという噂ですし、、(笑)。
来年度は仕事で国内線に10~12レグ乗る予定がありますから、修行自体は35レグ位で済みそうです。最安の伊丹~丹波線を得割で乗れば、6日間で必要経費25~30万円。丹波線もいつ廃止されてもいいほどのローカル路線ですから、来年がヤマですね。
1-3月の得割の払い込み期限が12月1日だそうですので、あと2週間、JAL修行2011をするかどうか、悩みに悩みそうです。結局、決心しきれないかも、、。
« 久しぶりの伊東旅行 回転寿司「徳造丸」・和食「かっぽれ」 | トップページ | 城南食べログ? プチレストラン Tomy »
「国内旅行」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 久しぶりの伊東旅行 回転寿司「徳造丸」・和食「かっぽれ」 | トップページ | 城南食べログ? プチレストラン Tomy »
コメント