最近のトラックバック

« 平和島クアハウスも国際化 | トップページ | 2010年・ハイアット修行最終章 »

2010年11月13日 (土)

東京弁当

またまた、月1の高崎お泊まり出張です。働いていないようで、結構働いている Fitnessfreak です(笑)。
最近は、この12:52発のMaxたにがわは、えきネットで買うと30%割引きなので良く利用しています。30%引きは大きいですよネ。えきネットは変更もきくので本当に便利です。

R01

割引設定のある列車なので、ごらんのように席もガラガラ。

R02

今回、ご紹介するのは東京の老舗店の惣菜にこだわった東京弁当1600円。

R03

お昼にはちょうど良いボリュームです。推定700-800カロリー。

R04

人形町・魚久の鮭の粕漬け、浅草・今半の牛肉とたけのこ、築地・青木の玉子焼き、日本橋・大増の野菜の煮付けなどが入っています。

R05

千円くらいのお弁当に比べ、食材の質がやはり高いように思います。年をとって来ると、このわずかな違いが重要(笑)。あまり量も食べてはいけませんしネー、、。

« 平和島クアハウスも国際化 | トップページ | 2010年・ハイアット修行最終章 »

おいしいもの」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京弁当:

« 平和島クアハウスも国際化 | トップページ | 2010年・ハイアット修行最終章 »

フォト
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ