最近のトラックバック

« 久しぶりの伊東旅行 東急ハーベストクラブ伊東 | トップページ | 来年はJAL修行?? »

2010年11月 2日 (火)

久しぶりの伊東旅行 回転寿司「徳造丸」・和食「かっぽれ」

伊東にはスポーツジムがないので、必然的に?グルメネタになってしまいます(笑)。
先ずは、到着したお昼に入った回転寿司「徳造丸」。本店は稲取の海鮮和食の店です。メディアなどでもいろいろと取り上げられているようです。

I0

お店の中はこんな感じ。1時過ぎでしたが10分くらい座るのに待ちました。普通の回転寿司より、お客さんがゆっくり食べてるように思いました。客の回転が遅い?

I01_3

値段は約150~600円くらいでした。伊豆といえばアジ、金目鯛が有名です。

I02_2

右が北海3品盛、左が海女煮?寿司(サザエを煮たもの)でした。

I03_2

岩のりのお味噌汁が120円くらいで安い!

I04_3

お寿司でお腹がいっぱいになった後は、お気に入りの喫茶店「わかば」へ。久しぶりに週刊誌をいっぱい読めましたー(笑)。ソフトクリームとかスイーツが美味しいお店です。

I05_2

夕食は、家内の友人夫妻と和食「かっぽれ」へ。
お店の写真は食べログに載っていたのをお借りしてます。

I06_2

今回は4000円のコースを予約しておきました。かっぽれは、伊豆の海産物を使った創作和食がお得意のお店です。とにかく品数が多いので、私たち家族のお気に入りの店です。
まずは、アミューズとお刺身。

I07_2

煮物とモナカを使ったサラダ。

I08_3

名物の揚げ餃子。初めて食べたときは和食の店なのに餃子?と思ったのですが、結構美味しいです。

I09_2

エリンギのクリームシチュー。

I10_2

エビのシンジョウ揚げ。

I11_3

牛のしゃぶしゃぶ。値段の割りに良いお肉でした。

I12_3

イセエビのグラタンと湯葉入茶碗蒸し。

I13_2

これも名物の田舎おじや。下の娘が、2つというか2鍋を1人で食べたことのある大好物です。

I14_2

デザートも出てきます。

I15_2

けっしてファイン・ダイニングというお店ではないのですが、和の食材にこだわらず、いろいろな物を食べさせてもらえるので一押しのお店です。
ただ、この日は少しお酒を飲んだりしながら、ゆっくりと食べてしまったので、やや料理が冷め気味でした。ココでの食べ方は、料理が出されたらすぐ食べる、これに尽きます。ただ、料理の出るスピードが相当速いので、食べるのが遅い方はゆっくり出してネと頼んで下さい(笑)。Fitnessfreak in Ito townでした。

« 久しぶりの伊東旅行 東急ハーベストクラブ伊東 | トップページ | 来年はJAL修行?? »

国内旅行」カテゴリの記事

おいしいもの」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりの伊東旅行 回転寿司「徳造丸」・和食「かっぽれ」:

« 久しぶりの伊東旅行 東急ハーベストクラブ伊東 | トップページ | 来年はJAL修行?? »

フォト
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ