香港ハイアット修行(2) ハイアットリージェンシー香港沙田
今回はハイアット修行の目的もあって、香港最安というか、ひょっとしたらアジア最安かも知れないハイアットリージェンシー香港沙田に向かいます。空港からタクシーで30分くらいで到着しました。
看板はちゃんとハイアットしています。
フロントの対応も特に問題なくフレンドリー。
旧正月の飾りもの。日本のお年玉袋に相当するものが一杯ぶら下がっています。
アサインされた部屋はマウンテンビューのコーナールーム。DIA会員向けに広い部屋にアップしてくれているのでしょうが、オーシャンフロントというかリバーフロントの普通の広さの部屋の方が嬉しかったかも知れません。
全体としての質感はやや劣るものの、ハイアットタッチのデザインと最新のファンクションを備えた部屋でした。
バスルームもレインフォールシャワーつきでした。
ただ、窓からの眺めはこんな感じ、日本の地方のリゾートホテル的です。
プールはマウンテンサイドにあります。この時期でも温水プールなので泳いでいる人もちらほら見かけました。
もちろん、25Fのラウンジアクセス付きでしたので行ってみました。
全体のデザインテーストはチムのハイアットと同じですね。
ラウンジ横にはこんなテラススペースもありました。
こちらはフィットネスジム。新しいTechnogym 製マシーンがきれいに並べられています。
フリーウェイトマシーンも結構豊富な取り揃えでした。
これはサウナルーム。
ドライとスチームのサウナ、小さなジャグジーの浴槽がありました。
2日目の宿泊はちょうど私の誕生日だったので嬉しいサプライズ!部屋にバースデーケーキを持ってきてくれました。
バースデーケーキをもらったからではありませんが(笑)、総評的にはコスパに非常に優れた良いホテルだと思います。回りに何も繁華街はありませんし、ラウンジのワイン、スパークリングも安ものですが、スタンダードなルームの広さ、使いやすさは香港のハイアットで一番かもしれません。ハイアット修行を絡めたり、トランジットのステイの際には、必ず再訪してしまいそうです。
« 香港ハイアット修行(1) HND>KIX>HKG | トップページ | 香港ハイアット修行(3) グランドハイアット香港① »
「海外旅行」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(2)(2016.02.27)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ(2015.10.22)
- タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(4) 再びバンコクへ(2015.10.01)
「ホテル(海外)」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(2)(2016.02.27)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ(2015.10.22)
- タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(4) 再びバンコクへ(2015.10.01)
「フィットネスジム」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- グランド・ハイアット東京(2016.02.18)
- ハイアット修行、はじめてます!(2016.01.25)
- パークハイアットでお正月(2016.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« 香港ハイアット修行(1) HND>KIX>HKG | トップページ | 香港ハイアット修行(3) グランドハイアット香港① »
コメント