香港ハイアット修行(4) グランドハイアット香港②
グランドハイアット香港のクラブラウンジ、ジム&サウナをご紹介します。
クラブラウンジは最上階の30Fにありました。噂では以前、屋内プールがあったところを改装してラウンジにしたらしいとのことで、かなり広いラウンジです。中央の丸いテーブルがバフェ台で、朝食時とカクテルタイムにはちょっとしたバフェにも劣らない種類のフード類が並びます。
こんなライブラリー仕様の部屋もまさにグランドな雰囲気です。
対岸の九龍側の景色を眺めながら、昼からアルコールが飲めて最高です。カフェタイムはシャンドンのスパークリングでしたが、カクテルタイムにはモエをどんどんついでもらえます。
夜になるとラウンジからの景色もこんな感じになります。
モエはやっぱりシャンパーニュのスタンダード。ちゃんとシャンパンの複雑な味わいもあるんですけどすっきりした飲み口です。
提供されるフード類も質が高くて美味しかったです。
朝食の時はこんな感じ、スイカジュースが美味しくてハマりました。
もちろん、中華圏ならではのおかゆも美味しくいただきました。
ジムとサウナは11Fにあります。
やはりTechnogym 製のマシーンがずらりと並べられているのですが、どうも改装してジムになったスペースのようで、今ひとつマシーンの配置が美しくありません。
サウナは同じ11Fのプールサイドにありました。
ちょっ暗い感じのサウナとシャワー室が2室だけ。浴槽もなし。もちろん清潔で、分厚いタオルは使い放題、ミネラルウォーターも冷蔵庫から取り放題なのですが、ちょっとこのクラスのホテルのサウナとしてはがっかりしたと言うのが正直なところです。
シンガポールのグランドハイアットと比較すると、ラウンジは圧倒的に香港、ジム&サウナは圧倒的にシンガポールに軍配を上げたいです。プールは今回、シーズン的に利用できなかったのですが、香港がよさそうですネ。
« 香港ハイアット修行(3) グランドハイアット香港① | トップページ | 香港ハイアット修行(5) 訪れたレストラン »
「海外旅行」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(2)(2016.02.27)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ(2015.10.22)
- タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(4) 再びバンコクへ(2015.10.01)
「ホテル(海外)」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(2)(2016.02.27)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ(2015.10.22)
- タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(4) 再びバンコクへ(2015.10.01)
「フィットネスジム」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- グランド・ハイアット東京(2016.02.18)
- ハイアット修行、はじめてます!(2016.01.25)
- パークハイアットでお正月(2016.01.25)
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 香港ハイアット修行(3) グランドハイアット香港① | トップページ | 香港ハイアット修行(5) 訪れたレストラン »
コメント