JAL修行・海外編(5) HKG>ICN>GMP>HND
いよいよ海外弾丸修行の3日目、最終日のフライトの始まりです。
この飛行機は香港で最初に飛んだ飛行機のレプリカなんですが、場所は沙田飛行場って書いてありました(笑)。
さすがキャセイのホームベースだけあってビジネスのカウンターもたくさんあります。
ソウル便の搭乗口はThe Wing からかなり離れたいたので、ラウンジはまた The Pier へ。
ヌードルバーでの麺類の提供は11時半からのようで、それまではこの香港式朝食が出されるとのこと。おかゆは好きなのですが、この腸粉はちょっと好みでありません。
朝なのでロングバーに座っている人も少ないです。
ソウル行きのCX410便は 9:30 発。
機材変更で、当たり機種のB747-400(74A)になりました。なぜ、当たり機材かというと、、
Cクラスの席がコレなんです。リージョナルのシートとは雲泥の差。
2階席を予約していたので、離陸前のコックピットも良く見えました。こんなに開けっぱなしにして良いのでしょうかね。
シート幅は少し狭いもののシートピッチは文句なしです。2階席は私を入れて乗客は3人のみ。
エンタメもスタジオCXですので、日本語映画プログラムは選ぶのに困るほど選択肢があります。ブルース・ウィルス主演の “RED” をサルモン飲みながら楽しみます。
この便の機内食は、スターターでテリーヌが出ました。お酒もシャンパンからブランのシャルドネに変えてもらってます。
メインはお肉続きだったので、サーモンをチョイス。ワインはルージュの確かシラーズにしてもらってます。
香港式ミルクティーとフルーツをいただいてごちそうさま。また、チーズとポートワインも勧められましたが、CXのフルコースを2日間連続しては食べれません(笑)。
CX最後のフライトで当たり機材に変更になって本当に良かったです。満ち足りた時間を過ごしていると、もうソウルです。
仁川空港では、韓国と中国の国旗にがお出迎え。
スーツケースも Priority で早く出てきました。次は金浦空港で羽田行きのアシアナ便に乗るわけですが、、、
待ち時間が6時間もあるので、すぐAREXには乗らずに暇つぶしに向かいます。
仁川国際空港のB1にあるサウナ、Spa On Air です。
最近、リニューアルされたらしいのでキレイです。店内はバリをイメージしてあるのでしょう。
ロッカールームもこんな感じで清潔感があります。
パウダーコーナーもバリ風。
こちらは男女共用のリラックススペース、ここも清潔で くつろげます。トランジット目的で仮眠することもできるようで、個室もありました。ボディースクラブも安かったので試して見ましたが、係のおじさんが少しラフでイマイチ。サウナもドライとミストが両方あって充実しています。ホテルのスパほどではないのですが、時間つぶしという意味ではお勧めです。
少し早めにAREXで金浦空港に行きます。
AREXでソウル市内まで 行けるようになったよーて言うポスターだと思いますが、韓国語オンリーなのでチンプンカンプン。リムジンバスはソウル市内の交通渋滞で遅れることが多いので、電車の方が確かに便利だと思います。ホテルの場所にもよりますが、、。
金浦空港のアシアナのカウンターでチェックイン。Cへのアップはしてくれませんでしたが、隣が空席の前方座席を押さえてくれました。
少しは韓国料理を食べてみようと、空港内のフードコートへ行ってみます。
韓国で有名な中華料理はコレらしいです。
ジャジャー麺。日本では飲んだ後のシメはラーメンですが、韓国ではジャジャー麺だそうです。
混ぜるとこんな感じ。この店のジャジャー麺はタマネギが多すぎていまひとつでした。4500Wと安いのですが。
一応(笑)、アシアナのラウンジにも寄ってみます。
相変わらずのラウンジ風景。カップ麺とか食べている人もいます。
アシアナのOZ1085便は 20:00 発の予定でしたが、機内整備が遅れて 20:30くらいのドアークローズでした。
アシアナの機内食です。羽田発と同じでプルコギなのですが、金浦発の方が美味しかったです。でも、機内はニンニクのニオイが充満してました(笑)。
チョッと変わったルートで羽田に向かっているようです。
この便は、お正月にも利用しましたがやはり俗に言う沖止めで、バスでターミナルへ移動しました。
速攻でイミグレを通過し、京急、タクシーと乗り継いで帰宅しました。
しばし、ダイエットを意識しないで食べ続けた3日間でしたが、帰国後、5日位で体重が急に1.5kg増加してました。良く経験することなのですがベースラインの体重って少し遅れて増えるんですよね。
ダイエットとトレーニングで体重減を目指す毎日です。トホホ
« JAL修行・海外編(4) ハイアット・リージェンシー香港・沙田 | トップページ | GWのテニス旅行 東急ハーベストクラブ天城高原 »
「海外旅行」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(2)(2016.02.27)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ(2015.10.22)
- タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(4) 再びバンコクへ(2015.10.01)
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
« JAL修行・海外編(4) ハイアット・リージェンシー香港・沙田 | トップページ | GWのテニス旅行 東急ハーベストクラブ天城高原 »
コメント