最近のトラックバック

« 毎度、毎度の高崎出張 | トップページ | 4大森 中国料理 くろさわ のランチ »

2011年7月 3日 (日)

ハイアットリージェンシー東京

ハイアットの6月一杯で終了するポイントプロモーション目当てで、ハイアットリージェンシー東京に宿泊してきました。金曜日の宿泊だったので、ホテルHPの最安値のプランも少し高めの設定、仕事を終えてから首都高の渋滞を抜けて新宿に向かいます。

Img_01

HRTといえばこの大きなシャンデリアがシンボル、掃除するときはフロアーに降ろすことができるそうです。

Img_02

いつものように7Fのクラブキングへアップグレード。改装済みのきれいなお部屋です。

Img_03

おなじみシースルーバスルーム。

Img_04

Img_05

ベイシンはモダンなデザインですが、使い心地も良いです。
いつもながらきれいな水回り。

Img_06_2

Img_07

DIAアメニティーはフィナンシェとアメリカンチェリー。

Img_08 

ラウンジのカクテルタイムでさっそく泡をいただきます。スパークリングは確かカヴァであまり高いものではないので、ポンポン開けてくれます(笑)。

I09

HRTのジムのエンタランス。

Img_10

Img_11

HRTにはサウナもないので、パークハイアットのクラブ・オン・ザ・パークがうらやましい(笑)。

Img_12

クラブラウンジの朝食です。 ラウンジの朝食としては過不足のない取り揃えですが、パンが美味しかったです。

I13

プランに付いてくる朝食券はカフェのランチに使えます。

Img_14

朝食券ではランチバフェはいただけず、サンドウィッチ、ピザ、パスタなどのメニューから一品+コーヒーがオーダーできます。今回はいろいろなキノコのリゾットをチョイス、まあ、普通においしいです。

Img_15

東京在住のハイアット修行僧にとっては、このハイアットリージェンシー東京がメインの修行場となることが多いと思いますが、最近、ちょっと強気の価格設定です
お得なハイアットがある大阪や福岡の人がうらやましいです、なんて言っている間にこれでハイアット修行も16/25 Stays!!

« 毎度、毎度の高崎出張 | トップページ | 4大森 中国料理 くろさわ のランチ »

ホテル(国内)」カテゴリの記事

フィットネスジム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハイアットリージェンシー東京:

« 毎度、毎度の高崎出張 | トップページ | 4大森 中国料理 くろさわ のランチ »

フォト
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ