最近のトラックバック

« 夏休みタイ・シンガポール旅行(9) ハイアット リージェンシー ホア ヒン THE BARAI SPA | トップページ | 夏休みタイ・シンガポール旅行(11) コンラッド センテニアル シンガポール »

2011年8月13日 (土)

夏休みタイ・シンガポール旅行(10) BKK>SIN

妻と娘をBKK深夜発のTG便に乗せて見送った翌日に、私はSINへ向かいます。
これは夜のスワンナプーム空港なのですが、節電中の日本の空港と比べると非常に明るいのが印象的でした.。

R01_4

家族を見送った時はエラワンのハイアットから空港までタクシーを利用したのですが、私は1人でしたのでBTSとエアポートレールリンク(ARL)を使って空港まで行ってみました。
ハイアットからBTSのチットローム駅までは連絡通路が通っていますので、スコールの時でも濡れることなく、3分くらいで着いてしまいます。

R02

空港への移動に際してなんですが、BTSは時間帯によっては日本のラッシュ時のように混んでいることもありますので、大きなスーツケースを持っての移動は注意する必要がありそうです。

R03_2

BTSとエアポートレールリンクのパヤータイ駅は200m位離れていますが、まあ連絡はスムーズです。

R04_2

R05_4

今回は、前日に見送りの際に買っておいた往復割引券150Bの復路分を使いました。

R06_2

エアポートレールリンクのパヤータイ駅発は毎時00分と30分、所要時間約18分であっという間にスワンナプーム空港に到着するので、今後のバンコク市内と空港間の交通の第一選択になる可能性がありそうです。

R07_4

R08_6

R09_4

スワンナプーム空港のタイ航空(TG)の一般カウンターは100mくらいの大行列でしたが、☆G用カウンターは待ち時間なし。超楽チンです。

I32_3

出国ゲートも一般用は激混みでしたが、ファーストトラックの出国ゲートはガラ空き。クーポンのおかげでスイスイと通過することができました。たった600円のクーポンなのですが、この違いは何なんでしょうね。

R10_5

スワンナプーム空港はブランドショップ以外にもおもしろそうなお店がいろいろとありましたが、今回は荷物が増えるのがイヤでしたので真っ直ぐにラウンジを目指します。

I11_2

まず訪れたのは、随分とゲートの端にあったSQのシルバークリス・ラウンジ。CAのお姉さんのおなじみの看板が目印です。

I12_3

こじんまりとしたラウンジですが、空いていて居心地が良さそうです。ただ、ラウンジ内にはトイレがないそうです。

I13_2

フードカウンターも小ぶりですが、内容が良いように思いました。

I14_3

なかでも自分で作るラクサが美味しかったです。あと、何気においてあったシューマイなどの点心類も Good!

I15_2

最後にフルーツとダイエットコーラをいただいてご馳走さまー。私は食べなかったのですが、ハーゲンダッツのアイスクリームも提供されてました。

I16_2

その後、タイ航空のロイヤル シルク ラウンジにも行ってみましたが、、

I17_3

広くて席数が多いだけで、特に美味しそうなものもないようでした(笑)。

I18_2

搭乗開始です。
スワンナプーム空港で☆Gが入れるラウンジとしてはシルバークリスが良いと思います。

I19_2

この夕刻のSIN行きのフライトは結構、混んでました。

I20

チキンの機内食は可もなく不可もない内容でしたが、折角ですのでつまみ食い程度にいただいてみました。

I121

そうこうしているうちにチャンギ国際空港のT1に到着です。

I22_2

懐かしいシンガポールタクシーに乗ってコンラッドホテルに向かいます。

I23_2

« 夏休みタイ・シンガポール旅行(9) ハイアット リージェンシー ホア ヒン THE BARAI SPA | トップページ | 夏休みタイ・シンガポール旅行(11) コンラッド センテニアル シンガポール »

海外旅行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏休みタイ・シンガポール旅行(10) BKK>SIN:

« 夏休みタイ・シンガポール旅行(9) ハイアット リージェンシー ホア ヒン THE BARAI SPA | トップページ | 夏休みタイ・シンガポール旅行(11) コンラッド センテニアル シンガポール »

フォト
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ