熊本出張(2) 寄り道のハイアットリージェンシー大阪
ここからはいつもの大阪、ハイアット & JAL 修行です。
大阪行きの機材はMD-90、尾翼近くにエンジンがあるせいか機内も静かな機種でした。
熊本空港で少し待ち時間があったので、1000マイルを使ってサクララウンジに行ってみました。最初は結構混雑していたのですが、東京行きが出発するとご覧のようにほぼ貸切状態になりました。
生ビールとおつまみをいただき、リラックスタイムです。
着陸体制に入っていたので写真は残せなかったのですが、伊丹への着陸時に淀川の花火大会のほぼフィナーレを真横を通って見れるという幸運にめぐりあうことができました。この年令になると滅多なことでは感動しなくなっているのですが、今の時期の日本人が共通して抱いてる暗い思いを少しの間でも忘れさせてくれるような素晴らしい体験でした。
阪神高速の花火渋滞で空港リムジンが遅れび遅れ、OCATでまたダッシュしてしまいましたが無事、ハイアット大阪に到着することができました。
客室階の最上階のクラブキングの部屋です。大分、大阪での通算宿泊回数が多くなってきたためか(笑い)、スタッフの対応も「おかえりなさい」と言う感じでした。
客室はやや古くなってきてはいますが、メインテナンスも良好で快適に過ごせます。もちろんタバコの臭いもしません。
ここより料金が高かった熊本の某ホテルはいったい何??(笑)
夜食代わりにタダの組み合わせ(笑)をいただきました。
ただ残念なことに、このゴールドパスポートのコーヒー 無料ルームサービスの特典がこの8月一杯でなくなってしまうようです。
平会員でも提供される、ハイアットらしい粋というか洒落たサービスで本当に好きだったのに、、。
朝食はいつも通り、営業時間をフライングして6時半にカフェへ。
朝から蒸し暑い中、ニュートラムの駅へ向かいます。
地下鉄、モノレールと乗りついで「朝のお努め」に向かいます。
今日の朝の但馬行きは機内から景色がきれいに見えました。
コレはポートアイランド。
淡路島と淡路大橋もはっきりとも見えます。
夏は但馬空港の搭乗タラップも日除け付きなんですね。
本日の但馬修行は朝の一往復で終了し、羽田行きのB-773に乗り継ぎました。
これでJAL修行搭乗回数は 42/50回になりました。
9月に海外修行第2弾の台北リベンジ旅行、10月の倉敷出張で「解脱」して、晴れてJGC取得となる予定です。
ただ、前回、台風直撃で一度もホテルから出れなかった台北旅行を再度同じ9月に計画している点がちょっと心配です。ま、イレギュラーも旅の楽しみのひとつではありますが、、。
« 熊本出張(1) ホテル日航熊本 | トップページ | コンラッド東京 »
「ホテル(国内)」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
- 帝国ホテルGargantuaのエクレア、東急ハーベストクラブ旧軽井沢アネックス(2016.03.10)
「国内旅行」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント