最近のトラックバック

« 台北リベンジ旅行(1) 台風一過の翌日に出発 HND>TSA | トップページ | 台北リベンジ(3) グランドハイアット台北(ラウンジ・ジム・スパ) »

2011年10月 2日 (日)

台北リベンジ旅行(2) グランドハイアット台北

「ブルジュ・ドバイ」に抜かれる前は世界で一番高いビルだった台北101。その道路を隔てた隣にグランドハイアットは位置しています。

R01

知り合いの台湾人に言わせると、「ハイアットは元墓地だったところに建ってるから出るよー」っていう話でしたが、幸い滞在中には遭遇することもなく、台北101、台北市政庁、公園、新光三越などに隣接した、良い意味で期待を裏切るようなキレイに整備されたローケーションでした。

R02

ショピングモール、フードコート、レストランが充実した台北101にはこんなスカイウォークで繋がっており、この地域だけでも十分楽しめそうです。

R03_3

R04_3

フロントロビーは香港、バンコク、ソウルなどのグランドハイアットと共通したテーストを感じる、チョッとクラシカルな豪華さに満ちています。

R05

R06

ただ、ゲストルームは内装が豪華なものの、天井が低くて狭めといった特徴も共通しているようです。今回はその辺のことも考えて、DIA特典でスイートにアップして予約しておきました。アサインされたのは通常階のエグゼクティブスイート・キングの部屋だと思います。

R07

入ってすぐ右手にシャワーブースつきのバスルームがあり、このリビングルームに通じています。

R08

R09

窓側のコーナーでベットルームに入れます。

R10

R11

ベットルームの奥にこの大き目のクローゼットがあり、、。

R13

その奥にもうひとつバスルーム(これもシャワーブース付きの豪華仕様!)があります。

R14

R15

最初の入り口近くのバスルームもこんな感じ~。

R16

私はサウナに行ってしまうので、2日間、一度も部屋のシャワーは使いませんでした(笑)。

R17

Welcome アメニティーはこれ。柑橘類と思いますが、食べなかったので?です。

R18

台北101は高すぎて、ハイアットの位置からだと斜めに写真を撮らないとはみ出てしまいます(笑)。

Img_19

夜のロビーはライティングでさらに豪華仕様に見えます。

Img_20

Img_21

この球体のオブジェは丸太を積み重ねた上で、球状にカットしてあるみたいです。カット面が木目でした。お洒落ですね~。

R22

次は、ラウンジとジム、スパのレポートです。

« 台北リベンジ旅行(1) 台風一過の翌日に出発 HND>TSA | トップページ | 台北リベンジ(3) グランドハイアット台北(ラウンジ・ジム・スパ) »

海外旅行」カテゴリの記事

ホテル(海外)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台北リベンジ旅行(2) グランドハイアット台北:

« 台北リベンジ旅行(1) 台風一過の翌日に出発 HND>TSA | トップページ | 台北リベンジ(3) グランドハイアット台北(ラウンジ・ジム・スパ) »

フォト
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ