台北リベンジ(3) グランドハイアット台北(ラウンジ・ジム・スパ)
グランドハイアットのラウンジ「グランドクラブ」は22Fに位置しており、カクテルタイムにはこの台北101の夜景を見ながら、スパークリングワインを楽しめま~す。
ラウンジの反対側は台北市政庁前の公園に面しています。気温はまだまだ高いのに、ハイアットのプールはほとんど泳いでる人がいませんでした。
グランドクラブのレセプション、カクテルタイムのルームナンバーチェックもほとんどなしです。
ラウンジ内はこんな感じ。
ソウルのラウンジと雰囲気が似ています。
ラウンジテーブルは壁際に並んでいます。冷蔵庫にシャンドン(モエじゃなくて、グリーンポイントの方)が入れてあったのですが、昼間は鍵がかかっているようです。
コーヒーメーカーはいつでも使えますので(笑)。
朝食はこんな感じ。オムレツステーションのオニーさんがいるので、卵料理も作ってもらえます。
私は中華圏ならではの朝のお粥が大好き
こちらカクテルタイム。食べ物は種類は比較的多目なのですが、お味が私的にはチョッとという感じでした。それでも結構、食べましたけど。
スパとジムは5Fにあってこんな感じ。改装済みなのか改装途上なのか、結構スタイリッシュです。
ミネラルウォーターもお洒落に並んでます。この辺がハイアットです。
マシンはLifeFitness 社製でした.。モニターでNHKは見れなかったのですが、ESPNでテニスの大会中継をしていたので退屈せずにトレーニングできました。
ちょとビルの柱が多くて開放的とはいえない空間のジムなのですが、マシンの設置台数は多めです。地元のお金持ち風?の人がトレーニングするようなジムなんでしょう。何故、地元の人って分かるかというとウェアーの色使いがチャイナ風だったから、、。
ジムに面したほうのビルはまだ、汚いビルが多かったですね。それでも3年前に比べると見違えるように街がきれいになったように思います。
コレはスパ、人がいなくなった深夜の時間帯に取材(笑)させてもらいました。
シンガポールのグランドハイアットのスパと同じデザインのようです。
浴室もシンガポールに似てます。
ドライとミスとのサウナがあって、結構楽しめます。
このリラックスルームの椅子が座り心地最高! あまりに気持ち良くて閉館時間の夜の11時まで寝てしまって、スタッフのオニーさんに起こされました。
ここのスパは、日本以外のアジアのハイアットのスパの中では一番良いかもしれません。ソウルのグランドハイアットのスパも広いのですが、利用している人が多くて、台北ほどリラックスできなかったように思います。
« 台北リベンジ旅行(2) グランドハイアット台北 | トップページ | 台北リベンジ旅行(4) 台北食べ歩き »
「海外旅行」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(2)(2016.02.27)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ(2015.10.22)
- タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(4) 再びバンコクへ(2015.10.01)
「ホテル(海外)」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(2)(2016.02.27)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ(2015.10.22)
- タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(4) 再びバンコクへ(2015.10.01)
「フィットネスジム」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- グランド・ハイアット東京(2016.02.18)
- ハイアット修行、はじめてます!(2016.01.25)
- パークハイアットでお正月(2016.01.25)
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント