最近のトラックバック

« 仙台出張 ウェスティン仙台 | トップページ | 台北リベンジ旅行(2) グランドハイアット台北 »

2011年10月 2日 (日)

台北リベンジ旅行(1) 台風一過の翌日に出発 HND>TSA

このブログを書くきっかけになったのが2008年9月の台北旅行です。滞在中に台風に直撃されて、ホテルに1日半くらいカンズメになった際に、ラウンジ、ジム、サウナの往復生活にハマッてしまい、ホテル宿泊記を書くようになってしまったのです(笑)。
今回は懲りもせず、同じ台風シーズンの9月にJAL&ハイアット修行を兼ねて台北リベンジ旅行に行ってきました。その後、大阪に仕事があったので、HND>TSA-TPE>NRT>ITM>TJM>ITM>HND の6レグをこなせるように国内線乗り継ぎ料金を組み合わせてお得に発券しています。

Img_01

今回も前日に台風が日本列島を縦断するという、出発が1日早かったらあわやフライトキャンセルという危ないスケジュールでした
台風一過の翌日で道路も渋滞気味、モノレールではなくて京急で羽田空港に向かいます。

Img_02

京急の羽田国際線ターミナル改札口。いわゆるシルバーウィーク後半の休前日だったので空港も混雑気味でした。

Img_03

すでにJMBクリスタルには到達していますので、ビジネス用のカウンターでチェックインできました。プライオリティータグはつけてくれないのがガッカリですが、、。

Img_04

カード会員用のスカイラウンジに行ってみました。

Img_05

エアラインラウンジよりも狭めの室内です。

Img_06

この個室風スペースはオットマンもあってくつろげました。混んでなくてよかった~。

Img_07

国内線のカードラウンジと同じでソフトドリンクは飲み放題、アルコールとおつまみは有料で頼むと持ってきてくれるらしいです。この後、機内食が出るので、お酒は飲まずにお茶だけにしておきました。

Img_08

このラウンジ内はANAラウンジのWiFi がガンガンに漏れてくるので、そちらに接続してメールチェックができます。iPad を買ってからはプレゼンする仕事でなければPCは持ち歩かなくなりましたね。

Img_09

台北松山空港行きの搭乗機はB767-300.。

Img_10_2

連休前日とあってほぼ満席です。結構、間近の予約だったのに良く空席があったものです。

Img_11

機内食はこのヘルシー幕の内弁当みたいなメニューでした。白ワインをチビチビやりながら映画が1本見れて良かったです。

Img_12

台北松山空港のターミナルは、前の羽田国際線ターミナルみたいな感じー。工事中のところが多かったのでまだまだ拡張予定なんでしょうね。

Img_14

台北はタクシーがみんなこの黄色の新車ばかりです。運転手さんに「台北凱悦飯店」って手書きの紙を見せてグランドハイアットに行ってもらいます。香港もそうですけど漢字が通じる国はこの手が通じて便利ですね。10分くらいでホテル到着、もしかするとアジアの首都の空港で一番、アクセスが良いかも

Img_15

« 仙台出張 ウェスティン仙台 | トップページ | 台北リベンジ旅行(2) グランドハイアット台北 »

海外旅行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台北リベンジ旅行(1) 台風一過の翌日に出発 HND>TSA:

« 仙台出張 ウェスティン仙台 | トップページ | 台北リベンジ旅行(2) グランドハイアット台北 »

フォト
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ