最近のトラックバック

« 福岡出張(ソウル寄り道)(4) グランドハイアットソウル | トップページ | こんなもの食べています、、。 »

2012年2月16日 (木)

福岡出張(ソウル寄り道)(5) GMP>HND

帰国便は夜8時発でしたので、昼はちょこっと外へ食事に出かけました。
ミョンドンまではホテルのシャトルバスで行き、そこから地下鉄で弘大入口駅へ。

Img_01_4

ソウルによく行かれている方のブログで知った、カキ料理のお店「トルコッ」さんです。
この門をくぐると、、。

Img_02_4

一軒屋風の外観のお店が現れます。1階の座敷席に案内されました。

Img_03_4

付け合せのカクテキとかスープの中にもカキが入っていました。ココはビールを行っちゃいましょう。

Img_04_3

カキチジミ。美味しかったのですが20個もあったので、隣に座っていた日本人のグループに半分は食べてもらいました。海鮮チジミの方がタコとかも入っていて、飽きないで食べれると思います。いくら美味しくてもカキオンリーだと5-6個が限度かも(笑)。

Img_05_3

カキのスンデュブチゲ。コレは美味でした。まわりのほとんどのお客さんは、栄養ご飯っていう石焼の釜飯みたいなものを注文していました。次回、チャレンジしてみたいです。

Img_06_3

ホテルに戻り、またまたサウナを堪能した後、午後4時にレートチェックアウト。DIA会員のこの特典は本当に有難いです。
タクシーでソウル駅へ向かいます。

Img_07_4

金浦空港へKALのリムジンバスは走っていないので、このAREXを使う経路がベストチョイスと思います。

Img_08_3

金浦行きのAREXの駅はなんと地下7階!

Img_09_6

広告の看板も日本と違いますネ。

Img_10_3

ANAのカウンターで先に荷物をドロップ、最近話題のココに言ってみます。

Img_11_3

Img_12_2

ロッテモールです。空港から地下道でつながっていて超便利。ホテルも併設されているようです。

Img_13_2

モールの入り口にスーツケースが入るロッカーもあったので、わざわざ一度、荷物をチェックインさせずに、直接このモールに来たほうが良かったかも知れません。

Img_14_2

モールは本当に広くて、新しいのでキレイ。

Img_15_2

H&Mとかユニクロとかのショップもとにかく規模がデカイ。

Img_16_2

ただ、フードコートは韓国料理の店が少なくかったので、私は国際線ターミナルのちょっと地元密着系のお店へ。
注文したのは豚キムチライスみたいなもので350円くらい。味はあんまり期待していなかったのですが、意外にも美味! もしかして今回の旅行のベストフード??

Img_17

一度はKALラウンジに入ってみたくて行ってみたのですが、クローズ時間とのことで入れませんでした。

Img_18_2

そんなわけで、デフォルトのアシアナラウンジでコーヒーをいただきます。

Img_19_4

搭乗機はANAのB772、羽田行きです。

Img_20_8

フードコートで食べてしまったので機内食はいただきませんでしたが、チラッと見た感じではJALのものより質が高いかも知れません。皆さん、美味しそうに食べておられました(笑)

Img_21_2

ほぼ同時刻発のアシアナ便は沖止めですが、ANAはちゃんとゲートに付けてくれます。

Img_22_6

こんなバゲージ・クレームの混雑ぶりは久しぶりに見ました。日曜の夜でしたからね。

Img_23_2

自分の車で20分程で帰宅できました。アジアなどの近場は、羽田の駐車場を使ったこの方法が便利と実感しました。

« 福岡出張(ソウル寄り道)(4) グランドハイアットソウル | トップページ | こんなもの食べています、、。 »

海外旅行」カテゴリの記事

おいしいもの」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福岡出張(ソウル寄り道)(5) GMP>HND:

« 福岡出張(ソウル寄り道)(4) グランドハイアットソウル | トップページ | こんなもの食べています、、。 »

フォト
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ