グランドハイアット東京の新しいラウンジ
急に土日の予定が空いたので、妻と久しぶりに六本木のグランドハイアットに行ってきました。昨年、ラウンジが改装されてからまだ行ったことがなかったので、どんな風になっているのか楽しみです。
20Fの高層階の部屋にアサインしてもらえました。
お部屋はこんな感じでいつもと同じですネ。
DIAアメニティーのワインが変わってました。以前のCANVASもあまり高いワインではなかったけど、このアルゼンチン製のワインはたしかアメリカでは10ドル前後で手に入るはずです。ちょっとしたところでコストダウンが分かってしまい、ちょっとガッカリ、、。
ラウンジはこんな感じ。内装のランクも飛行機で言えば、CからPYくらいになった感じです。
カクテルタイムも、シャンパンは前と同じルイ・ロデレールを出していましたが、カナッペ類がやはりランク落ちしてました~
テラス席もこの季節ですので誰もいません(笑)。でも、夏のカクテルタイムにここでシャンパンを飲むと楽しそう、、。。
朝食には大好きなフィオレンティーナのおいしいペストリーが出ていて一安心です。
他の施設には少しずつコストダウンが見え隠れするのですが、ここNAGOMIのスパには優れもののマッサージ機が導入されており、ポイントアップです~。スパはラウンジほどカジュアル化されておらず、妻ともどもリラックスした時間を過ごすことができました。
最近のコメント