こんなもの食べています、、。
2月の福岡・ソウル出張以降は、飛べてなくてフラストレーションが溜まっています(笑)。
食事もいろいろと出かけてはいるのですが、なかなかブログに載せるモチベーションが湧くものはなくて、、。
これはいつもの月一の高崎出張の際に買ってみたお弁当「越前蟹わっぱ寿し」。
見た目のインパクトがすごくて買ってみたのですが、味はいま一つというところでしょうか。
値段は2280円もしました。東京駅の駅弁売り場で2番目に高いお弁当です。
一番高いお弁当はたしか4000円くらいの2段重ねのお弁当でした。
これは有楽町のビックカメラに行ったときに偶然見つけたコカレストラン。
ランチセットにタイ料理から2種類を選べるお得なプレートセットがあったので、定番のガパオとパッタイの組み合わせでオーダーしてみました。
お味はまあ普通ですかね。
これはいつもの銀座ファイブ・グルメストリートのベトナム料理屋さんのフォーのセット。
鶏肉のフォーに栗とココナッツのおこわがついていました。フォーの麺は私的には春雨に似ていてイマイチかも?
パークハイアットサイゴンの朝食バフェに出ているフォーが絶品!とブログに書いていた人がいたので、それを食べてみたいですね。
最近、雑誌で読んだエッセイに、エスニックな料理に挑戦してみるのは知的好奇心が旺盛な証しって書いてあったので、いろいろと試してまーす(笑)。
« 福岡出張(ソウル寄り道)(5) GMP>HND | トップページ | IBM Thinkpad T40 のキーボードを交換してみた。 »
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
« 福岡出張(ソウル寄り道)(5) GMP>HND | トップページ | IBM Thinkpad T40 のキーボードを交換してみた。 »
コメント