ハワイ家族旅行(3) ハレクラニ・ホテル②
ハレクラニホテルで利用したレストランをレポートします。
オーキッドのサンデーブランチを楽しみにしていたのですが、オーキッドが改装中とのことで、バンケットルームのハウ・ツリーでサンデーブランチ開催されました。
バンケットルームでの開催ということで雰囲気がどうなのか心配していましたが、扉が開け放たれていたので、オープンエアーの気分を十分味わいながら食事をすることができました。
色々なディップ類がありましたし、ポキとかの前菜類も非常に豊富でした。
ロースト類は、ビーフ、チキン、ポークと揃っており、どれもとても美味!
私のプリモ・ピアット。最初はコーヒーを飲んでいたのですが、この美味しい前菜類に我慢できず、、。
シャンパーンをオーダーしてしまいました。銘柄はエドシックのモノポール、よく冷えていて美味しいー。
これはローストビーフ。少し塩味が効いていましたが、そのくらいの味付けの方が私は好みです。
ブランチなのでオムレツステーションもありました。注文したのはもちろんオムレツ・エブリシン。野菜が豊富です。
ハワイのデザートと言えば、やはりパパイアです。十分いただきました。
こんなテラスの雰囲気がハワイならではです。
これはプールサイドで食べたサラダ。朝、夕はボリュームのあるものをどうしても食べざるを得ないので、昼はダイエットの意味からサラダだけを、、。
これはハレクラニの名物らしいクラブミートのハンバーガー。カニ肉たっぷりなのでまずいわけがありません。お値段もそれなりに張ります。
これは地中海風のパニーニ?でしたでしょうか。 味はいまひとつだったような。
ハウス・ウィズアウト・キーで開催される朝食のバフェも食べてみました。
陽の出ている間はパラソルの下のテラス席が人気です。
バフェテーブルはこんな感じ、、。
ハワイにしては食材の質は良さそうでしたが、期待してほどはメニューの品数が多くありませんでした。娘の大好きなオムレツステーションはありましたが。
こうやってあとから見てみると、いつもハイアットで食べているラウンジ朝食とさほど変わらないですね。というか、そういうものしか選んでないからかも知れません(笑)。
この景色を見ながらアウトドアで朝食を食べれるのが一番の美点です。
« ハワイ家族旅行(2) ハレクラニ・ホテル① | トップページ | ハワイ家族旅行(4) ハレクラニ・ホテル③ »
「海外旅行」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(2)(2016.02.27)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ(2015.10.22)
- タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(4) 再びバンコクへ(2015.10.01)
「ホテル(海外)」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(2)(2016.02.27)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ(2015.10.22)
- タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(4) 再びバンコクへ(2015.10.01)
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント