最近のトラックバック

« ハワイ家族旅行(5) ホノルル街歩き① | トップページ | ハワイ家族旅行(7) HNL>HND »

2012年4月12日 (木)

ハワイ家族旅行(6) ホノルル街歩き②

今回のショッピングは妻の希望もあって、今流行のオーガーニック系スーパーめぐりとなりました
ま、夫婦ともどもブランド品にはあまり興味がなくなってきたお年頃ですから、、。先ずは、一昨年も行ってみたカハラモールのホールフーズです。

Img_01

以前より、パワーアップしているような感じで活気がありますね。この野菜のディスプレーが見事です。

Img_02

とにかく美しいディスプレーで、ハイアッターの私好み(笑)。でも積み上げられた下のほうの野菜は痛んじゃったりしないんでしょうか?

Img_03

フルーツの売り場もオレンジ色がキレイと思って近づいてみると、、。

Img_04

ワンダフル~。

Img_05_2

泡の取り揃えも良しです。見ているだけでよだれが、、。日本で最近、人気の出てきたスパークリング・シラーズも置いてありました。

Img_06

こちらはテークアウトの売り場。

Img_07

いろんなディップが大量にかつ美しく並べられています。

Img_08

このお惣菜の彩りさえも考えられているのでしょうか、キレイを通り越して美しです。今回は午前中に訪れたので、あまり惣菜類は購入しなかったのですが、夕方訪れていたら泡&ワインとともに惣菜を購入しホテルの部屋食べ必至でした。

Img_09

もう一軒のオーガニック系スーパー、ダウン・ツー・アースへ。

Img_10

あとで写真を見てわかったのですが、ここは完全ベジタリアンのスーパーでした。道理でお肉とかお酒とかぜんぜん置いてないな~と見ていて思っていました。

Img_11

ホール・フーズに比べるとディスプレーの詰めが甘い感じ(笑)。

Img_12

ゲストの客層もこの店のほうがマニア風でした。

Img_13

妻の友人からの情報で、ホノルル空港の少し先に激安の大型スーパーが最近できたとのことで行って見ました。
iPhoneの GPS機能がなかったらたどり着けなかったかも知れません。

Img_14

ターゲットというスーパーです。

Img_15

確かに広くて商品数も豊富、値段も少し安めですが、良質なもの、気の利いたものがないという感じです。わざわざ車を飛ばしてまで行かなくとも、、というのが、正直な感想でしょうか。

Img_16

これはアラモアナのフードランドで泡の価格調査を行いました。
日本とあんまり値段が変わらないです。

Img_17

なぜかルイロデは鍵付きのショーケース入りです。

Img_18_3

スタバのアイスクリームなんていうのもあるんですね。

Img_19

今回は総じてあまり買い物しませんでしたネ。衣料品、ブランド品なんかも日本で大体、安く手に入ってしまうのであえてハワイで買わなくてもという感じです。大分、授業料は払いましたが(笑)、賢い消費者になれた?いうことで、、。

« ハワイ家族旅行(5) ホノルル街歩き① | トップページ | ハワイ家族旅行(7) HNL>HND »

海外旅行」カテゴリの記事

その他」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハワイ家族旅行(6) ホノルル街歩き②:

« ハワイ家族旅行(5) ホノルル街歩き① | トップページ | ハワイ家族旅行(7) HNL>HND »

フォト
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ