岡山出張(2) 後楽ホテル、ボクデン本店
岡山での宿泊はここにしました、後楽ホテル。
ANAホテルはコンベンションがあるときは基本ブロックされていて予約できないし、グランヴィアは料金は高いのに部屋が狭すぎて懲りています。
後楽ホテルはWEB上の写真からすると部屋は広くて綺麗そうなのに値段が手頃なのが決め手になりました。実際はどうだったでしょうか?
岡山駅前の飲食店が並ぶ路地を2-300m歩きますが、いろんなお店があって飽きません。
フロントは完全にビジネスホテルと言う感じです。宿泊料も前金でとお願いされました。予約していた部屋は各階に1室ずつしかないコーナールーム。
写真の写りは良いのですが、ソファーの貼り地が薄過ぎて座り心地が悪かったり、清掃状態がいまひとつのところがあったりして、こぎれいなビジホと言う感じです。
バスルームはこんな感じ。トイレは独立して別にあるのですがシンプルを通り越して殺風景です。こんなときはアロマ系の持参アメニティで気分だけ5☆ホテルに浸りたい(笑)と思ったのですが、今回は忘れてしまってました~。
ホテルの横に西川緑道公園という遊歩道があって、この道沿いに雰囲気の良いオサレな飲食店が並んでました。後からわかったのですが、そのうちの目が止まった一軒は、昨年、妻と訪れた一軒屋イタリアン Lioni の支店だったようです。
朝食はホテル2Fの和食の店で880円で食べれます。7時頃に行ってみたら、ANAのクルーが大勢で食事をしていてびっくり。ただ年齢が30歳台の方が多いせいか、食事の摂り方が行儀が良くないというか、優雅でないのは困ったものです。公共の場で制服を着ている時は、ある意味で会社を代表しているわけですから、、。青組SFCかつ株主(最近なりました~)からの苦言です、、。
朝食はこんな感じで、手頃な感じで良かったです。
トレーニングは歩いて7-8分のところにあるコナミスポーツ岡山で行いました。
ダイナースの優待でコナミスポーツの都度利用会員のカードを作ってもらっているので、毎回の利用もスムーズです。
これは仕事先提供のお弁当にありつけなかったために、自腹でたべたお昼ご飯のタコ刺し定食。私はこのタコの炊き込みご飯が好きで、今回も家のお土産に「タコの炊き込みご飯の素」を買いました。
これは街で見かけたビジホの看板。夕・朝食無料でシングル3898円ってすごい安いですよね!泊まってみようとは思いませんでしたが、、。
夕食は銀座にある韓国料理店「ボクデン」の本店に行ってみました。
銀座店よりは狭くて、カジュアルな感じです。
ワインとかがお洒落にディスプレーされているのは銀座店と同じです。
2人からとなっていたコースをお願いして、一人で出してもらえました。3500円のコースです。
まずはキムチ盛り合わせ、セロリのキムチが良いですね。
前菜はまあ普通。
タコ入りのチジミは銀座店にもあって好きな一品です。
カルビのサンチュ巻き。
スペアーリブ。
ゴボウのてんぷら。ゴボウ?と思ったけど熱々で美味しい!
サンゲタン。韓国の本場のものと比べるといまひとつですが、まあ、日本ではこんな感じでしょう。
さくら肉の刺身。これは美味しかったです。マッコリが進む一品です。
最後に、石焼ビビンバ、デザートまで出てきて凄すぎます!コースを頼むと1500円でビール、ワイン、カクテル、マッコリとほとんど何でも飲み放題にできて、ほとんどラウンジ状態。
会わせて5000円ポッキリで、この充実度。岡山に住んだら太りそうですね。
最近のコメント