最近のトラックバック

« ソウル経由バンコク旅行(9) ハイアット・リージェンシー仁川 | トップページ | 緑の軽井沢へ »

2012年5月22日 (火)

ソウル経由バンコク旅行(10) ICN>NRT

さあ、今回の旅行の最終レグ、ICN>NRTです。

Img_01_7

アシアナのカウンターは一応スタアラG用があるのですが、会員じゃない人が並んでたりして、結構時間がかかりました。この辺のところがスマートさに欠けますネ

Img_02_8

アシアナのラウンジは F&B がショボそうなので、初めにハブ・ラウンジへ行ってみることにしました。

Img_03_6

3日ぶりに来てみると、なんと椅子がリニューアルされているではありませんか!
新しい椅子はビニールレザー張りであまり高級感はありませんが、以前の布張りのものよりは清潔感はありそうです。

Img_04_14

驚いたのは、朝食時とはうって変わってメニューの内容が良くなっていることです。
特にプルコギや豚肉の煮込みなどのホットミールと生ビールの組み合わせが最高です!この日は昼食抜きでトレーニング&サウナ三昧でしたので、通常より評価が甘くなっている可能性がありますけど・・・(笑)

Img_05_6

さて、お腹が落ち着いたところで、デフォルトのアシアナラウンジへ向かいます。

Img_06_6

ここはビミョーですね~。スタアララウンジの悪い点が凝縮されていような・・・
とにかく利用者が多い、F&Bに群がる、コストカットでメニュがチープになる、過当競争が起きてさらに群がる、またメニューがチープになる、この悪循環がここ数年続いているような気がします。ここではニセライブラリー(置いてある本はハリボテです)に座ってコーヒーだけを飲むのが正解かも知れません。

Img_07_5

アシアナのA-330。

Img_08_7

一応、非常口席がもらえました。アシアナの美人CAとのお見合い状態が恥ずかし過ぎるのが難点ですが、座る人の好みによっては最高の美点と言えるかも知れません(笑)

Img_09_5

一応、ホットミールを出してくれます。
もう、すでにお腹がいっぱいでしたので、やはりつまむ程度にしました

Img_10_3

成田エキスプレスに発車1分前に飛び乗り、発車後に5台分くらい移動し、ようやく予約席へ座れました。

Img_11_2

今年は福岡で開催されるイベントが多いため、福岡と韓国を絡めた旅行を多く計画していますが、タイにはまた近いうちに(夏休みでしょうか?)行ってみたいですネ。

« ソウル経由バンコク旅行(9) ハイアット・リージェンシー仁川 | トップページ | 緑の軽井沢へ »

海外旅行」カテゴリの記事

おいしいもの」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソウル経由バンコク旅行(10) ICN>NRT:

« ソウル経由バンコク旅行(9) ハイアット・リージェンシー仁川 | トップページ | 緑の軽井沢へ »

フォト
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ