日韓ハイアット修行(1) HND>GMP 久しぶりのモノポール
6月に熊本で所用がありまして、ついでに福岡でハイアット修行を行ってきました。
前にも何度か書いたのですが、今年は福岡周辺に何回か出張が予定されており、このパターンでのステータス維持修行ができそうです。
そんなわけで仕事の前日、羽田から金浦に飛びます。理由はちょっと発券の都合で・・・(笑) アップグレードで久しぶりにANAのビジネスを堪能してきました。
最近は、私も寄る年波には勝てず、重いRIMOWAを転がして公共の交通機関に乗るのは辛くなってきました。そんなわけで勤務先から羽田の国際線ターミナルの駐車場へ直行です。
勤務先から早いときは15分くらいで、この出発ロビーに立てるのでもう快感~
入国審査を済ませ、妻から頼まれたロクシタンのコスメを先ず探します。お目当てのものはなかったのですが、割引率が良い他の品を購入しました。
少々込み気味のANAラウンジ。マッサージの機械が置いてあったスペースが見つかりません。場所が変わったのか、撤去されて改装されているのかも・・・
ビジ食が待っているので、今日は控えめにいただいております。この時間帯は御覧のように炭水化物中心のメニュー。恒例のANAそばエブリシンは今回はパスです。
搭乗前のシャワータイム。さくらラウンジのシャワールームにはトイレがありませんでしたが、ANAの方は完備しています。
この時期はシャワー使用後にはどうしても熱気がこもってしまうので、この風力絶大なサーキュレーターがありがたかったです。
シートはこんな感じでたいしたことないんですが、トリプルセブンは機内全体がゆったりしているように感じます。
さあ、お楽しみの食事タイム。近距離路線ですが、シャンパーニュを堪能してリラックスして行きましょう。
ANAのビジ食はこんな感じ。ワンプレートで提供されるのですが、大変美味しくいただけました。メインのポークの味付けもさすが日系、繊細なお味です。このあたりがキャセイの食事とはやはり違いますね。
ショートプログラムのエンタメを楽しんでいると、もうソウル上空です。
今回、初めて気付いたので、韓国の家の屋根の色は、大韓カラーの水色率が非常に高いです。屋根がコリアン・ブルーって何か理由があるのでしょうかネ?
金浦空港の到着ロビーです。年々少しずつ整備されてきてますね。
« HYATT AT HOME | トップページ | 日韓ハイアット修行(2) ハイアットリージェンシー仁川 »
「海外旅行」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(2)(2016.02.27)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ(2015.10.22)
- タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(4) 再びバンコクへ(2015.10.01)
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント