台北食べ歩き旅行(2) グランドハイアット台北
今回の台北での滞在はもちろんグランドハイアット台北、台北101、台北市政府、新光三越などに近く、台北の中では一番、アジアらしくないエリア(笑)にあります。
ロビーは豪華だけどちょっとクラシカルなイメージです。
12時過ぎの早い到着だったにもかかわらず、最上階にこの部屋にアサインされました。
一応、改装済みの部屋ですが、面積的には少し狭いですね。
水周りは未改装ながら、シャワールーム付です。
一応、清潔さは保たれています。
これがウェルカムフルーツ、後からチョコレートがDIAアメニティーとして出ていました。
窓からの景色はこんな感じ。青い空のせいか昨年訪れたときよりも町並みがきれいに感じます。
フィットネスジムは上位機種のマシーンが十分に配置されています。
コレが私のお気に入りのスパ、改装済みでキャパも広くて快適です。
ロッカーも新しいです。
浴槽の壁に穴が空けてあって、夜は何の意味があるのだろうと思っていたのですが、昼間は陽の光が入ってきてキレイでした。ココはサウナもくつろげます。
あまり利用している人は少なかったのですが、屋外プールがこれ。
この時期は毎日、午後になるとスコールだったので、プールに入るのは午前中がお勧めでしょう。
前回、食べ物が味的にチョットと評価していたラウンジも、今回はまあまあ普通って言う感じ・・・。泡はシャンドンですが、セルフで好き放題(笑)に飲めます。
娘とラウンジで軽く飲んだ後は、外でシメを食べるのが日課(笑)。
このオブジェの横を通り抜けて・・・
連絡橋でつながっている、隣の台北101に向かいます。
フードコートで台湾料理三昧です。これはカキオムレツが入ったセットで300円くらい。お店やメニューによって少し当たりハズレがあるのも許せちゃう値段です。
こちらはハイアットのラウンジ朝食。唯一胃が休まる食事かも。デニッシュも美味しかったです。
最近のコメント