沖縄出張(3) ブセナテラス
出張の仕事を終えた後は、ブセナテラスに宿泊してみました。那覇の常宿のナハテラスのほかにテラスホテルズではアッタテラスには宿泊した事があったのですが、ブセナは初宿泊になります。ブログなどを見ていると、日頃ホテルには余り宿泊したことがないのにやたらブセナを礼讃するような、ちょっとミーハーなファン好み的なイメージを抱いてしまって、今まで足が向かなかったのかも知れません。
この宜野湾のコンベンションセンターで行われた仕事をサクッとこなして、レンタカーでブセナにむかいます。
高速道路の許田のインターを降りて5分ほど恩納の方向に戻るとブセナリゾートが現れます。ブセナ岬の反対側の丘の上には2年前に妻と宿泊したマリオットホテルが見えていました。
玄関に車を停めると、すぐに係りが寄ってきてバレーで預かってくれます。
このウェイティングスペースでチェックインの手続きを行います。係りの人が2〜3人かわるがわるやってきて声をかけてくれるのですが、間が空きすぎてちょっとまどろっこしい感じでした。早く部屋に案内してくれる方が好きです。
時間が空いたので外の写真などを撮っていましたが、やっと部屋に案内されます。
この先にはクラブフロアー棟があるようです。
ほぼ最安値の予約でしたので、予約通り(笑)、この6階のガーデンビューの部屋がアサインされました。
部屋のカテゴリーは主に眺望によって分けられているようで、このガーデンルームの部屋でも結構な広さがあります。
ワッフル地のパジャマとバスローブはテラスホテル共通の仕様です。
シャワールームが独立したバスルームもかなりゆったりとスペースが取られていました。
アメニティはいろいろと変遷の後、現在はロキシタンのヴァーヴェナフレーバーのものになっていました。この香りも久しぶりに嗅ぐと懐かしいです。
バスソルトはロキシタン製ではなくて、この辺でコストカットしてしているんでしょうか・・・
期待していなかったガーデンルームの部屋からの眺望はどんなかと言うと・・・
こんな感じで木にクリスマスの電飾を巻き付ける作業中でした(笑)。もう少しガーデン?も整備して欲しいです。
そんな時は昼間でもシェードの戸を占めると良い雰囲気になりました
フロアーの廊下を歩いて行くと所々に海に面したテラスが広がっていました。
サンセットの時の海の眺めはやはり良いですね。
« 沖縄出張(2) ダブルツリー・バイ・ヒルトン那覇、沖縄家庭料理「糸ぐるま」 | トップページ | 沖縄出張(4) ブセナテラス(ジム&スパ、レストラン) »
「ホテル(国内)」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
- 帝国ホテルGargantuaのエクレア、東急ハーベストクラブ旧軽井沢アネックス(2016.03.10)
「国内旅行」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 沖縄出張(2) ダブルツリー・バイ・ヒルトン那覇、沖縄家庭料理「糸ぐるま」 | トップページ | 沖縄出張(4) ブセナテラス(ジム&スパ、レストラン) »
コメント