しらす茶屋「茶々」 復活!
最近、拘束される業務が多くてフラストレーションがたまり気味、美味しいものも食べに行けないし困ったものです。
そんな中、大森の名店、しらす茶屋「茶々」が復活していました。昨年から従業員の療養のために一時休業していたらしいのですが、年が明けて営業再開していました。
一番人気のサクラ海老のかき揚げがすでに売り切れだったので、しらす豆腐をチョイス、しらすづくし(笑)ですが飽きないですね。
今回のお弁当はコレ、1300円也。50品目の食材が使われているそうです。味は美味しかったけど、ちょっと物足りないかな?
2月の連休に台北行きを発券してあったのですが、最近何と旧正月に当たっていることに気がつきました。どうりで比較的手ごろな値段で空席があったはずです。
台湾の旧正月はお休みの店が多いらしいけど、台北101の鼎泰豊とかは無休らしいのでまあいいか・・・
« 今年初のソウル・ハイアット修行(4) ICN>NRT | トップページ | 旧正月の台北旅行(1) HND>TSA、グランドハイアット台北 »
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
« 今年初のソウル・ハイアット修行(4) ICN>NRT | トップページ | 旧正月の台北旅行(1) HND>TSA、グランドハイアット台北 »
コメント