旧正月の台北旅行(2) 鼎泰豊、TSA>HND
旧正月の台北旅行後篇です。市政庁近くの新光三越ではイベントが行われており、多くの人が集まってにぎやかでした。
街歩きをするのも面倒だったのでグランド・ハイアットからスカイウォークでつながっている台北101の鼎泰豊に通いました(笑)。
豆苗とエビの炒め物、小サイズでオーダー可能でした。あっさりしていて美味しいですね。
定番の小籠包、これはカニ肉入りです。
酸辣湯スープ、これも大中小とありって小サイズを頼みました。味も原味(オリジナル)と辛味があるようです。具だくさんで〆にピッタリ・・・
これは別の日にフードコートで食べた香港料理のセットメニュー。何だか分からないけど強烈にニンニク臭くて本当に一口しか食べれませんでした。
代わりに頼んだのがそぼろ掛け御飯、パーコー、魚団子のスープのセット。これは台湾料理の定番セットなのではずれが少ないです。
旧正月の期間でも営業しているマッサージ店ということで、忠孝復興駅の近くにある「ロイヤルパリ」に行ってきました。パリ風の豪華なデザインというふれ込みだったのですが、そこは台湾スタンダード、不潔というわけではないのですが思わず苦笑してしまう内装でした。あとタイのマッサージに比べると台湾のマッサージはチョット強めな印象で、少し弱めにとお願いした方が私的には良かったかもしれません。お正月割り引なのか、よくわからない割引もしてくれて、2時間で1800TWDでした。
行きはタクシーを使ったのですが、帰りは地下鉄で・・・
台北の地下鉄は清潔で安心して乗れます。
そんなこんなしているうちに帰国です。松山空港まではタクシーで10分くらい。ANAのビジネスカウンターでは座席の希望をシートマップを見ながら聞いてくれます。仁川とか金浦ではまず経験できない配慮ですね(笑)。
ラウンジは全社共用のこのVIP ラウンジを利用できます。
あまり広くないうえに年齢層の高い男性率が高いため、オヤジ臭さでむせかえっておりました(笑)。そぼろ掛けごはん、台湾風おでんなどが提供されてましたが、あまりゆったり感は味わえないです。
搭乗ゲートに向かいます。あまり力の入っていなさそうな免税店も数店ありましたね。
新造機でした。非常口席というわけではないのですが、エコノミーの最前列席で足を伸ばせるのでいい感じ・・・
隣席もブロックしてくれたのか空席で、このように2席を使ってゆっくりと映画を見ながら食事をすることができました。これで泡があれば、短時間のフライトですし言うことなしです。
羽田では荷物も一番で出てきてスムースに入国。モノレール、タクシーと乗り継いで帰宅の途につきました。
今年から妻と旅行できる機会が増えるので、台北にも是非二人で再訪したいですね。
« 旧正月の台北旅行(1) HND>TSA、グランドハイアット台北 | トップページ | 今年初の関西出張(1) ハイアット・リージェンシー京都 »
「海外旅行」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(2)(2016.02.27)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ(2015.10.22)
- タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(4) 再びバンコクへ(2015.10.01)
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 旧正月の台北旅行(1) HND>TSA、グランドハイアット台北 | トップページ | 今年初の関西出張(1) ハイアット・リージェンシー京都 »
コメント