GWの過ごし方 パークハイアット東京(1)
今年のGW後半は航空券の争奪戦に参戦するのが遅れてしまったためにこの都内のホテルでゆっくりと過ごすことにしました。そう、ハイアッターの聖地(笑)、パークハイアット東京です。
この2階のエンタランスに来ると、元巨人軍の桑田投手の言葉と同じように「また帰ってくることができた!」という感慨がわいてきますね。
デリカテッセンをちらりと横に見ながら、50階の部屋にダイレクト・チェックインです。
今回は2連泊が条件のパークハイアットにしてはお得なレートで予約できていたのですが、さらにアップグレード特典を使ってパークスイート(100㎡)にアップしてもらっています。
リビングもこのくらい広いとゆっくりできます。
ここのソファーはちょっと見た感じはただの布張りソファなのですが、座り心地がすごく良いです。
ライトスタンドはイサム・ノグチのオリジナルデザインだそうです。
こちらベットルーム、いつもながらハイアットのベットメークはシーツがピーンと張って気持ちが良いです。
このライブラリーの本のセレクションは背表紙のカラーリングなども考慮してデザイナーが決めたそうです。
パークハイアットもDIA会員のウェルカム・アメニティーは、ゴールド・パスポートの1000ポイントかワインかの選択になったそうで今回はワインを選択!
部屋からの景色はこんな感じ・・・
東京の街並みをこんな感じで眺めることができて素敵ですね!
せっかくスイートに宿泊しているので、朝食は二日ともルームサービスを頼んでみました。
これは和食ですが、湯豆腐(中央の桶?に入っている)もあってボリュームも結構ありました。
こちらはアメリカン・ブレックファスト。パンがおいしかったですね。
デリカテッセンで食べたランチセット。ここはパークハイアットのおいしい軽食を気軽に食べれるのでとても賑わっていました。平日のお昼も近所のOLやビジネスマンで混むでしょうね。
« 伊東・食べ歩きの旅 東急ハーベストクラブ伊東、和食「かっぽれ」ほか | トップページ | GWの過ごし方 パークハイアット東京(2) »
「ホテル(国内)」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
- 帝国ホテルGargantuaのエクレア、東急ハーベストクラブ旧軽井沢アネックス(2016.03.10)
「国内旅行」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 伊東・食べ歩きの旅 東急ハーベストクラブ伊東、和食「かっぽれ」ほか | トップページ | GWの過ごし方 パークハイアット東京(2) »
コメント