石垣ブルーに癒される旅(2) yugafu-yamabare、森の賢者
一休で探しておいた yugafu-yamabare が今回の宿泊ホテルです。全3室がいずれもビラタイプでそれぞれにプライベートプール付き、全室禁煙というのも大きな選択理由です。地方のホテルでは禁煙室の確保に苦労するんですよネ。
個人経営でスタッフが皆、家族ということですが、きれいに手入れされています。
入り口近くに食事とかがいただけるラウンジがあります。
生憎、今回の私たちの予約できた部屋は海があまり眺めない部屋だったのでよくわかりませんが、他の2室からはこのような美しい海の景色が見えるようです。
正面に5mのプライベートプール、右が居室スペース、左にガゼボが配置されていました。
このプールも泳ぐという広さではないのですが、夜はライトアップができますのでキレイな星を見ながら浸かるというのがお勧めの使い方でしょうか。もっとも本気で星を見るときはライトは消さないといけないようです。
エアコンが壁の桟の中に隠すように設計されています。ホテルのオーナーの大久保さんによれば設計士のこだわりだとか。
特筆すべきはこのウェット・スペース。本当に広いスペースに快適な設備が配置されていました。
バスタブも入りやすいタイプ、シャワールームもあったのですが水量も豊富です。
トイレもきれいにメインテナンスされています。トイレ用のお手拭はなっ、なんとタオル。バリあたりの高級リゾートを勉強されているのだと思います。
脱衣カゴも選んでますネ(笑)
また、オリオンビールとさんぴん茶とミネラルウォーターそれぞれ2本ずつが冷蔵庫に入っており、コンプリです。
このホテルは宿泊費が結構しますので、ゲストの客層に合わせた配慮ということなんでしょう。
これがガゼボスペース。クッションがあればもっと有効に使えるのに・・・と思いました。
私たちのビラから見える海はこれだけ まあ、次の機会には海の見える部屋を早めに予約しましょう(笑)
夕食は石垣市の市街地の居酒屋さん、「森の賢者」を予約していたので車で市街地に向かいます。途中、妻が調べていたJAの生産者直売マーケット「ゆらてぃく市場」に行ってみます。お目当ては・・・
そう、妻の大好物、マンゴーです。熟れ過ぎて出荷できないものなど割安で買うことができます。
パイナップルも色々な種類があるんですね。
栗原はるみさんの本でも紹介されていた居酒屋「森の賢者」さん。全席禁煙で、メニューにも島素材をアレンジした料理が並んでいました。
つき出しはたしか島豆腐と海ブドウだったかと・・・
ビールはもちろんオリオンです(笑)。
ジーマミ豆腐の揚げ出し。普通の豆腐よりも、揚げ出しにはジーマミ豆腐が合っていますネ。
これが食べたかった、いろんな島野菜の天ぷら。お塩はウコン入りだそうです。
シメに頼んだおこげのあんかけもオリジナリティーあふれる美味な一品でした。
デザートに島バナナのアイスをいただきながら、代行の車が来るのを待ちました。代行の料金は3千円と格安! 石垣ライフ、満喫です。
« 石垣ブルーに癒される旅(1) HND>OKA>ISG、川平湾 | トップページ | 石垣ブルーに癒される旅(3) 平久保崎ほか »
「ホテル(国内)」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
- 帝国ホテルGargantuaのエクレア、東急ハーベストクラブ旧軽井沢アネックス(2016.03.10)
「国内旅行」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 石垣ブルーに癒される旅(1) HND>OKA>ISG、川平湾 | トップページ | 石垣ブルーに癒される旅(3) 平久保崎ほか »
コメント